※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
べっこう
子育て・グッズ

つわり真っ只中での子育て、乗り切り方について相談です。夫がベビーシッターに反対し、自身も家を不在にすることが多い状況。子供が熱を出しており、しんどい状況が続いています。

つわり真っ只中での子育て、どうやって乗り切れば良いのでしょうか。
ぐずられても、こちらがどうにも動けない事も多く、状況が悪化する一方です。


しんどい土日の夕方1時間だけでも、1時間1000円のベビーシッターを頼みたかったのですが、旦那が猛反対しています。

それなら俺が頑張ると行ってはくれますが、家にいない事も多い人です。

今日は、子供が熱を出して保育園をお休みしてます。夜からずっと泣いていて、母子ともに寝不足です。働いてる方が楽なのですが、この調子だと今週は子どもと家に過ごす事に・・・やっていける気がしません。。。

コメント

deleted user

うちの子は保育園も行ってないです。
主人は1ヶ月ぐらいづついないので

とにかく娘をテレビ見せてるだけでしたよ!!

ksママ

下の子妊娠中
上の子は保育園にも
幼稚園にも行ってなかったですね😌
なんとかやってましたよ!
1時間預けるぐらいなら
旦那さんに見てもらいましょう!

deleted user

普段は保育園行ってるんですよね?それなら遊び足りないことはないだろうし、横になりながらおままごとに付き合ったりとか。
うちは行ってなかったので、もうひたすらアニメのDVD見せちゃってました(^_^;)

ちゃんころ

重度妊娠悪阻ですが
頼れる人がいないので
先生に頼んで入院はしてませんが、家ではほとんど寝たきりです。
息子は保育園にも行ってないので家ではほとんど1人で遊んでもらってます。
新しいおもちゃを買い足したり
DVD買って見せたりしてます
ご飯は基本レトルト。
もしくはパンです
可哀想ですが悪阻が終わるまでと我慢してもらってます
主人は朝早いし夜遅いですが
お風呂と夕飯お願いしてます
子どもの寝る時間も遅くなりましたが今はその生活でいっぱいいっぱいです
お子さんが泣いてる理由はわかりますか?
構ってほしいのかな?

むぎむぎ

何とかなりますよ〜😅💡
うちは旦那の帰りも遅く、私が専業主婦なので保育園にも預けていませんが、めちゃくちゃしんどいですが何とかなりました💡

ちなみに5wから16wまで続き、つわりも吐きづわり、その間にひどい胃腸風邪にもなり、1時間おきに上からも下からもで死ぬかと思いました😅
うちの娘は癇癪持ちで甘えん坊のため、家でも半径1メートル以内にいますし、ほぼ膝の上で過ごすタイプなので、横にもならせてもらえず…

うちもいっそ託児に預けようかと思いましたが、そこまで連れて行く気力もなく、それに無理させてしまうのが可哀想で仕方なく乗り切りました😭💦

お子さんが寝たらべっこうさんも横になって一緒に休んでくださいね😊
旦那さんがお休みの日はできるだけ寝かせてもらうと良いかもしれないです☺️‼️

べっこう


こんなにたくさんの回答をいただけるなんて。ありがとうございます。
中には今の私よりもひどい悪阻の真っ只中にも関わらずアドバイスいただき、励まされました。

どうにかするしかない、ということですね。たくさん手抜きします。ありがとうございました。