上の子が年長で下の子が満3歳児クラスに入れた場合、みなさんは下の子も…
上の子が年長で下の子が満3歳児クラスに入れた場合、みなさんは下の子もいれますか??
1年だけ一緒通えますが、下の子と上の子の迎えの時間が違う、行事も2人分、園の持ち物も少ないけど卒園してしまえば使い回しできるのもあり。年長さんとして最後の行事も来年は増えてくる中、下の子が体調崩すことも増える。まだまだガッツリ昼寝をしている下の子。生活スタイルもまた変わってくる。でも、わたしは束の間の1人時間が少しできる。下の子はいれたほうが集団生活も早く身につく。仕事もしようか検討していたが急いでいない。
なんか色々考えてたらどのタイミングでいれるのがベストなのかわからなくなってきましたー😂
- はじめてのママリ(4歳9ヶ月)
コメント
とも
その条件なら入れないですかね〜🤔
迎えの時間が違うのはめんどくさいし、せっかくの3学年差なのにお下がりもできない。
満3から入れないとその園が人気過ぎて入れない…とかなら、また話は別ですが💦
はじめてのママリ
そうですよね。
男女なのでおさがり自体はできるものとできないものあったり、もうママ友がお譲りしてもらったものもあるので全部が全部購入とはならないけど、やっぱり購入しなきゃいけないものもあります。
満3歳だったら定員にならなければ大丈夫だよって言われました。
なにも考えずに入れる気満々でいたけど、どうしようかなーと。仕事をすればお迎えの時間は一緒にできるけど、幼稚園なので平日行事も多いし、2人分の行事で休みも結局多くなりそう💦
悩みます、、
ですよね、ありがとうございます😂❤️
もう少し悩んいいよーと先生にも言われたのでみなさんの意見を参考にもう少し悩んでみます!!