※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

みなさんの夜の家事育児担当教えてください!共働きで、私16時半退社で18…

みなさんの夜の家事育児担当教えてください!
共働きで、私16時半退社で18時に帰宅、旦那は19時ぐらいに帰ってきます!

私は帰ってすぐにご飯作り、旦那は帰ってきて、子供のお風呂、歯磨き、寝かしつけしてくれます。その間に私は夕飯の皿洗いし、洗濯回したり、します。夫が寝かしつけ中に私はゆっくりお風呂に入ってます!

旦那に子供のこと任せすぎですかね?わたし、あれ?あまり子供と触れ合ってないなってなったりしますし、旦那も文句言わずにやってくれるので子供の寝かしつけまで頼ってしまいます。。たよりすぎですかね?😅
旦那は夜勤などあるので月何回かですが、ワンオペの日もあります!がそうでない日は任せっきりになってしまってるのかな〜と最近考えてしまいます。
みなさんどんな感じですか?旦那さんが同じぐらいの時間帯に帰宅する方教えていただきたいです。。




コメント

はじめてのママリ🔰

うちも同じ感じです!!
帰宅時間は私の方が遅いことが
多いので保育園迎えも
頼んだりしてます🥺

はじめてのママリ🔰

帰宅時間どちらも同じくらいです!

私がご飯作って、風呂入れて、寝かしつけです。あとは掃除とか...?
洗濯物は回すだけ私です🙌
(基本乾燥機ですがたまに干すくらい)

夫は皿洗い、洗濯物畳み、風呂掃除、私が手が離せないときは子どもの面倒見てくれます。

夫が自分のペース乱されるのを嫌うタイプで、寝かしつけとかは向いてないんですよね😳寝かしつけやってくれる旦那さん素晴らしいです✨

お互い不満がないならそのままでいいんじゃないでしょうか😆✨