哺乳瓶拒否がすごいです💦もうすぐ生後4ヶ月になる女の子育ててます。生…
哺乳瓶拒否がすごいです💦
もうすぐ生後4ヶ月になる女の子育ててます。
生まれた時から混合育児で、できればこれからも混合でいきたいです。(何かあった時、旦那や両親に預けられるようにしたいため)
ですが、ここ最近ミルクを飲んでくれません😭
母にあげてもらったり、旦那にあげてもらったりしていますが飲みません…
3ヶ月〜4ヶ月頃は哺乳瓶拒否する子もいると聞くので特に異常があるわけではないと思いますが、、
指しゃぶりが酷くて間隔あいてお腹空いてるはずなのに泣かないし、そもそもの泣く回数が減りました。
哺乳瓶拒否前も60ml〜80mlしか飲まないし、成長が遅れるんじゃ…?と心配です😰
体重は生後100日頃で5,800g、うんちおしっこもしっかり出ているので今のところスクスク育っています。
が、やはり心配ですし、母乳の出もそこまで良くないので夜中はいまだに2〜3時間おきです。
みなさん、哺乳瓶拒否はどれくらい続きましたか?
また、どのようにしたら改善されるでしょうか😭
- マミー(生後3ヶ月)
コメント
mm
完全に哺乳瓶拒否なる前に必ず1~2回は哺乳瓶であげつづけてください
と言っても長女は完全拒否になりましたが💦
離乳食が始まると異物に慣れて飲むようになるのがほとんどだと思います。
次女は母乳も哺乳瓶拒否で💦
4ヶ月の後半から離乳食初めて6ヶ月くらいには哺乳瓶から飲めるようになったと思います!
3人目は次女のパターンが嫌だったので最初から混合でした!必ず毎日どこかで哺乳瓶使ってました。
飲むの時間かかりますが70しか飲めなかったのがいまは160まで飲めるようになってます🙌
マミー
1日に1回は哺乳瓶挑戦してるのですが…
舌で転がして遊んでます😅
スプーンであげたら飲むので、どうしても飲ませたい時はそうしてます!
あと、スプーンの練習になるかなぁ?と思って…
離乳食始まると飲むようになるかもなんですね!!
経験談、ありがとうございます😭
めげずに毎日1、2回の哺乳瓶続けてみます!
あとは量飲んでくれたらいいのですが…
もう飲まなさすぎて粉ミルクほとんど無駄になってます…😢