※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

ほぼ完母です。もうすぐ生後1ヶ月。総合病院で出産して、11/4に1ヶ月検…

ほぼ完母です。
もうすぐ生後1ヶ月。
総合病院で出産して、11/4に1ヶ月検診です。
2612gで退院したんですが、母乳が順調で1.4kg体重が増えました!
上の子は1.2kg増えて1ヶ月検診だったんですが、飲ませ過ぎと怒られた記憶があります。
検診まで1週間あるんですが、さらに増えそうです。
母乳の量を調整した方がいいですかね…

コメント

ちろる

飲ませすぎとかあるんですか?!😳💦
私も完母で、体重2800ほどでした!
小さい方だと思いますし
そもそも母乳の量調節って難しくないですか?💦
全然たくさん飲ませていいと思います😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    色々、調べてみたんですけど、母乳は飲みたいだけ飲ませていいって書いてあり、どうしようって感じでした。
    もし、怒られても1ヶ月検診終わったら普通に小児科にお世話になるし、気にしないようにします✨

    • 2時間前
しゃー

私は好きな時に好きなだけ飲ませているので、1ヶ月検診で子供3人とも5キロ越えでしたが増えすぎと言われたことはないです。
母乳を飲みすぎて赤ちゃんが破裂するわけではないですし(怖い例えをしてしまいすみません🙏)離乳食をあげるようになってから人工的に人間が生み出したハイカロリー食材の大量摂取は危険かもですが、人間の体からできた母乳だけなので問題ないと個人的には思います。
医者は、正解と呼ばれる「平均の枠」から越えると注意するかもしれませんが、明らかにハイカロリー摂取して太る妊婦さんじゃあるまいし、体からできた母乳はどれだけ飲んでも大丈夫だと思います。

もし飲みすぎていたら、体が限界のお知らせで吐いたりすると思うので、吐きまくったりしなければ様子をみてみてはいかがでしょうか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    口からダラーっと出る事はありますが、吐いたって感じではないです!
    飲みたいだけ飲ませていいですよね✨
    上の子も怒られはしましたが、1ヶ月検診終わったら普通の小児科にお世話になるし気にしない様にします☺️

    • 2時間前