夫が娘と2人で出かけたいと言い、気持ちが納得できない女性の悩みについてです。彼女は夫の行動に不満を感じており、夫が準備をしないことに対しても不満を抱いています。彼女は自分の考えが正しいのか疑問に思っています。
私の考えがおかしいのでしょうか?🙁
この日曜日に夫が娘と2人だけで出かけたいそうで私に娘とデートすると言ってきました
そのデートという言い方からにしてムカつきますが笑
私は全く心よく行って来てとは思えません
以前も一度ありました、その時もデートしたいからだと😑
その日も自分の予定は全くなく家で1人で待ってました
夫は普段2人きりで出かける事がないし私ばかりずるいと思ってるのかもしれないです😑
ちょっと近所の買い物に行くのでも私は娘のこと考えて
オムツやら気にして準備したりするのに夫は家族で出かける時でも出かける時間ギリギリまで寝てて、娘の出かける用意や気にした事いっさいなく全て私がやってます
それで私が何も予定がない日にわざわざ2人きりで出かけたいだけの考えの夫にむかついてしまいます💢
私は自分があまりいい気はしないと夫に言いました
夫は黙ってましたが…
私の考えおかしいですか?私は自分の用事がなく家で1人で待たされて2人きりで出かけたいだけの夫の考えが理解できません
ちょっと意味不明な文になって読みにくかったらすみません💦
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
お出かけしたい!デートしたい!はいいと思います!でもそれに伴う準備や片付けはママお願いねー!はナシですね😂
でも逆に捉えれば準備と片付けだけして送り出せば、家でのんびり羽伸ばせるわけですしそこまで悪いことではないと思いますよ🤔
はじめてのママリ🔰
家族一緒に出かけたいとか、
普段用意も手伝わないのに都合のいい時だけ勝手に2人で出かけるなんてズルいとかですかね?
全然おかしくはないですよ。
私は家で1人で静かにのんびり過ごすのが一番幸せだから「どうぞ、どうぞ、いっといで😊」って感じですが、
それは本当に人それぞれなので!
ママリさんの考えもあっていいと思います。
ななな
第三者からみると、普段いつも子どもの面倒見ていて大変な奥さまの一人時間やリフレッシュする時間を作ってあげたい、でも正直にそのまま言うと奥さまが気を使うから娘とデートするんだー!とあえて嬉しそうに言ってるんじゃないかな?と感じました。あくまで可能性のひとつですが、、、
この質問みる限り奥さまは一人でリフレッシュする時間より家族みんなで過ごしたい想いが強いのかなと思うので、「ひとりでいてもつまらない、私も一緒に行きたいし家族みんなで過ごしたい」ということを正直に伝えられたらいいのかなと思いました😊
私なら子供と出掛けるからーと言われたら一人時間やった〜!となるので、旦那さまの行動は嬉しいです笑
ᩚあーちゃんᩚ
私はデートと言う言葉はとても素敵だと思ってます
ご主人には「出かける人が子供の準備も全部するんだよ」とやらせた方がいいと思います。私は旦那に無理やりやらせてますが💦
私がやると置いてある場所も分からない、何を持ってけばいいか分からない、どこまで先を読んで多く持っていけばいいか分からない🤷って感じの人なのでやらせないと覚えないし。
デートというワードが嫌なら言い換えてもらえば良いのかな?と思います。
たとえば父と娘の思い出作りの日など。
私もなんどか置き去りにされたことありましたが、ツムツムかテレビつけて相棒の録画見てました笑
たまの1人時間と思ってゆっくり身体休めてください💦毎日育児おつかれ様です!
みぃ
私なら喜んで行ってきて!って思います
予定ない日だからこそゆっくりして欲しくて子供を連れ出してくれてるのかな?
ってポジティブに考えてみてはいかがでしょう?
ついて行きたいのであれば私も行きたいな〜と言ってみるとか。
準備に関しては我が家も基本私がしてますが
私は1人時間ゆっくり過ごしたい派なので準備くらいは大目に見て、ありがたく快く行ってらっしゃい!ってしてます😊
コメント