実家に里帰り中、祖母が息子を抱っこしようとし困っています。祖母は高齢で体が不安定で、私も睡眠不足でイライラしています。どうすれば良いでしょうか。
実家に里帰り中だけど、泣いているだけで祖母が「お腹すいたんちゃうか?」「寒いんちゃうか?」と色々言ってきて挙げ句の果てには立って抱っこしようとしました。90越えで歩行は安定しておらず杖を使ってます。
その際、母から「おばあちゃんは座ってじゃないとあかん」と言われましたが時間が経った時に泣いている息子をまた抱っこしようとしており強く言いました。
なのに「抱っこはしようとしてない」と。
いや、今明らか頭とお尻の下に手を入れようとしてたよね?
まじで目が離せない。睡眠不足なんだからお願いだからイライラさせないでくれ。という愚痴です。
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月)
はじめてのママリ🔰
孫を気にかけて愛情くれるのは
有難いけれど…
人には自分の限界がありますし、
お祖母さんのできる範囲の事だけでも
十分ですよね😣💦
さいあく…抱っこしようとして
お祖母さんが転倒してしまったり
もしくは赤ちゃんを落としてしまったら
もう😢
近くで顔を見れて、
手を繋げる距離に居られているだけで
幸せを感じてほしいですね…
コメント