33週で羊水が少なめと指摘されました。医師からのアドバイスや生活で気をつけることについて教えてください。
33週、羊水が少なめとのことでした。
この頃に医師に指摘された方、その後どうでしたか?
本日の検診で指摘され、1週間後また来るようにとのことで詳しくはわかりません💦
今月頭に後期胎児スクリーニングがありましたが、そのときは何も問題はありませんでした。
私ができることとして何かありますか?
ネットで調べたところ
羊水過多だと左下、激しい運動NGなどあるようですが、
羊水過少は栄養バランスに気をつけて無理のない生活とだけ書いてあるので…
とりあえず来週の検診までは、ウォーキングなどは控え、あまり動かない方がいいのでしょうか?
羊水が少なめと指摘された方、普段の生活を送る上で気をつけることなど何か先生に言われましたか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
あやまる
38週で羊水少なめ&臍が首に巻き付いてる、と言われました!
羊水が少ない=陣痛時に赤ちゃんを守る水が少なく圧がかかりやすい、そのため首の臍にキュッと圧がかかり心拍が落ちる可能性もある、その場合は帝王切開も検討しないといけないと言われました。
その場では頭が真っ白で質問できず、少し時間が経ってから不安で涙が止まらなくなりネットでたくさん検索しました😂運動は続けていいのか、どのように生活したらいいのか、質問者さんと同じように悩んでました!
1週間後の検診で泣きながら不安なことを先生に聞いたら、「羊水は平均より少ないけど心配する程ではない。臍が首に巻き付いて産まれるのも1/4の確率だから気にしなくて良い。帝王切開の可能性があるのはどの妊婦も同じ。あくまで可能性の話であって、NSTを見ても赤ちゃんはとても元気。ネットは怖いことばかり書いてあるから不安なことは受診の時に聞いてね」と言われました!
結局私は普通に運動して予定日超過。自然に陣痛がきましたが、子供が頭部じゃなくて顔面から産道を通ろうとした関係で中々出て来ず緊急帝王切開になりました😂羊水全く関係ない要因で帝王切開になるなんて😂出産って何があるか分かんないですよね!
長くなりましたが🙇🏻♀️🙇🏻♀️
ネットはとにかく不安を煽ることばかり書いてあります。我が子の正解を知ってるのはエコーを見て診察してくれてる先生だけだな、と今になって思います。不安なことはとにかく先生に聞きまくる、が1番です!!(答えになってないかもしれませんが😂)無事に出産を終えれるように応援しています!📣
はじめてのママリ🔰
私の場合は、先生が結構軽い感じで伝えてきたのもあって特に不安になっているとかではないんです😣
胎児スクリーニングもして体の構造に問題はなかったし、今はまだ深刻に考えるほど私自身が何も分かっていないだけなのですけど
検診ではあまり深く考えずに聞いてしまっていたので、なにか気をつけるべきことなど聞いておけばよかった…と思って💦もしご心配おかけしてしまっていたら、すみません😭
普段通り運動しても大丈夫だったのですね💦参考になります。ありがとうございます🙇♀️