みなさんならどうするかおしえてください。私は少し前にエステサロンで…
みなさんならどうするかおしえてください。
私は少し前にエステサロンで働いていました。
そのときの上司と合わないのとノルマや商品を買わないといけないのが大変で給料もマイナスになってしまうので
退職しました。
その後また小さなエステサロンにて面接し、
経験者ということから採用したいとのことでした。そこはノルマもなく、商品買うこともないとおっしゃっていました、
ただまた女だらけの職場で上司と合わなかったらどうしようと不安になってきました。
エステの施術は好きでしたが…
覚えるのも大変で
面接したエステサロンは機械の種類も少なかったので
早く覚えられるとおもったのですが、、、
なぜ面接したってかんじですよね🥲
土日休みで平日のみなのもいいなぁとおもいましたが、話を聞くと、休む時はスタッフと話し合いしないといけなかったり、、、
ノルマはないけど頑張っているスタッフは店長の個人的な判断で商品券もらえたりなどあり
やはり個人店だと店長に好かれたり嫌われたりが大きく左右しそうだなとおもいました。
前回のエステサロンもやはり店長の好き嫌いが左右していました。
みなさんなら
以前やった職場であまりいい思い出がなければまったく違う職種にしますか?
- はじめてのママリ🔰(5歳3ヶ月, 8歳)
はじめてのママリ🔰
私は前職場は本当に合わなくて、恐らく適応障害や不安障害のようになっていたと思いますが…
同じ職種で別の職場に転職し、人間関係にも恵まれ、天職だと思う職場です🥰
前職場は3年で退職しましたが(産休、育休)もありましたが、今の職場は6年目です☺️
コメント