
生後2週間の娘が昼間はよく寝ているが、夕方からぐずります。夜も12時までぐずり、夕方以降は興奮して眠れないことがある。昼間のまとまった睡眠が問題かどうか、強制的に起こすべきか悩んでいます。
質問させてください。
現在生後2週間の娘がいます。
昼間は本当によく寝てくれるのですが、夕方から信じられないくらいにぐずります。
夜も12時くらいまでぐずり、寝てからはしばらく寝てくれるのですが夕方以降は興奮しているのかあくびをしているのに眠れないといった感じです。
昼間まとまって寝ているのが問題なのでしょうか?その場合強制的に起こしておくべきなのでしょうか?
- あづちゃん(7歳)
コメント

にゃにーママ🐰
生後二週間なら、まだまだリズムが整わない時期なので、赤ちゃんのペースに合わせるしかないと思います。
うちの子も最初の1ヶ月くらいは起きたい時に起きて、寝たい時に寝るという感じで、夕方〜夜によくぐずりましたよ〜💦
ママはバラバラの睡眠時間でしんどいと思いますが、赤ちゃんが寝てる時に一緒に休んでくださいね😊

さとたか
うちの次男もそんな感じですよー昼間は比較的寝てくれていい子なんですけど、昨日の10時頃から2時ぐらいまでオッパイ飲んでは起き、オムツ変えてウンチをしたかったらしくしばらく起きてました💦
まだ睡眠サイクルは不規則なので仕方ないかな〜と思います。
-
あづちゃん
コメントありがとうございます!
同じようなサイクルの方がいらっしゃって少し安心しました😊今は根気よく付き合うしかないんですね👌- 6月21日

ああ
私の子もですが、まだ昼夜の違いに気づけていないので仕方が無いです( ¨̮ )
ママが一番お辛いと思いますが、子供の気のままにしてあげていました。
一応、朝は明るく、夜は暗くしていましたが、あまり効果は無かったかも。
お風呂の時間も朝から夕方に変えました。
今でも夜中は3時間くらい、たまーに10時間くらい寝てることもあります。
これでも前よりは寝てくれるようになったかな( ¨̮ )
強制的に起こすのはやっぱり可哀想なので、まだ生まれてまもないですし様子を見てあげた方が良いと思います。
新生児の頃が一番辛かったかも。
あづちゃんさんも、昼の空いてるところで休んでくださいね💦💦
-
あづちゃん
コメントありがとうございます😊
夜も、寝る時間が12時とかになってしまっているのでこれじゃダメなのかなぁと不安に思っていました…。しばらくは娘の気のままに付き合ってみたいと思います👌- 6月21日
-
ああ
私もです!
0時くらいに寝てるので、もう少し早くしないとかなーとは思ってます😓💦
ちゃんと区別つけられるのはまだ先ですね😅💦- 6月21日
-
あづちゃん
0時頃寝かせると自分の睡眠もある程度確保できるから自分に合わせてしまっていて、良くないなぁと反省です😓
- 6月21日

退会ユーザー
うちの子も昼前と夜中前によくぐずります😭
いろいろ試しましたが、あとちょっとの辛抱と思ってひたすら耐えることにしました🤣(笑)
-
あづちゃん
コメントありがとうございます😊
やっぱりその子次第なんですねー、睡眠時間は😢💦
すぎてしまえばあっという間っていうのを見るけど今が大変なんだよなぁ…なんてぼやいてしまいます💦- 6月21日
-
退会ユーザー
ツライですよね💦
お互いお疲れ様です❤️
私は里帰り先で母がだいぶ助けてくれるし、週末は旦那も夜中とか交代してくれるのでなんとか持ってるって感じです💦
あづちゃんさんも周りに頼れる人がいますように✨- 6月21日
あづちゃん
コメントありがとうございます!
夕方以降ぐずるのも仕方ないことなんですね💦
昼間よく寝るのに旦那が帰って来る頃には不機嫌モードなのであやすのに大半の時間を割くことになってしまってどうにかならないかなぁと思っていました😅