※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みんと
妊娠・出産

産休まであと2週間というときに妊娠高血圧症候群、胎盤機能不全の疑いで…

産休まであと2週間というときに妊娠高血圧症候群、胎盤機能不全の疑いで入院になりました。

入院期間は最低1週間。
医師から出された母子健康管理カードには産休前までの期間は療養と記載されました。

会社に産休前までの期間、傷病扱いになるか確認中です。

産休前に会社にと菓子折を用意してました。
退院が出来たとして外出許可が出るかわかりません。
旦那は「俺が挨拶しつつ渡してこようか?」と言ってくれていますが…

こういう時って、どうしたらいいのでしょうか。
皆さんだったら、どうしますか?
また、経験のある方どのようにしましたか?

教えていただきたいです。

コメント

こんこん

同じく32週で切迫早産で自宅療養指示になりました。
上司には電話で伝えて、産後改めてご挨拶に伺いますと伝えました。

産休までの期間は傷病手当が出ましたが、出産日が早まるとその分産前休暇も前倒しに出来傷病手当金と重複受給は出来ないため、傷病手当金の申請は産後で大丈夫です。

菓子折は渡したいなら旦那さんに渡してもらっても良いとは思いますが、そこまでして渡さなくても良いのではと私は思います。