妊娠高血圧症候群について質問です。この間助産師外来があり色んなお話…
妊娠高血圧症候群について質問です。
この間助産師外来があり色んなお話しを聞きました。
自然分娩予定なんですが、私の両親がどちらも高血圧があり薬を毎日飲んでいる事、母親は糖尿もあります。
私自身も健診の時に計ると平均より少しだけ
高い時があります。今のところ一度も指摘を受けた事がなく問題なしと言われてるんですが、分娩の際血圧が上がりすぎると帝王切開に切り替える事も十分あります。とくにご両親が高血圧などがあると、少なからず子ども( 私 )にも遺伝があるからそこは覚悟しててくださいって言われました💦
それから毎日不安な日々で
高血圧症候群のことばかり
調べてしまいます😭
もう35週後半なんですが今からでも
できる事ありますか💦?
食事だけは塩分過多にならないようになど
気をつけています。
- はじめてのママリ🔰(妊娠35週目)
コメント
はじめてのママリ🔰
体重を極端に増やさない、塩分は摂りすぎない、ですかね。どちらも制限する必要はないですが
普通の高血圧とは全く違う病気なので、ご両親のことは関係ないです。心配しすぎも良くないですよー
はじめてのママリ🔰
私は1人目38週くらいで急に上がりはじめました💦
塩分気をつけてましたが
入院したりして
緊急帝王切開になりました!
妊娠の血圧は気をつけていてもなるとは言われたのですが
塩分控えて少し歩いたりしてるとマシなのかなーと💦
2人目妊娠中ですが
きっとまたなると言われています🥺
37週で帝王切開の予定です!
-
はじめてのママリ🔰
妊娠後期は血圧が上がりやすいとは言われましたが、そのくらいでボンっと上がることもあるんですね💦
自然分娩頑張る気マンマンでいたので助産師さんからの言葉でビビりまくってます💦- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
最後180まで急にあがりました💦
怖いですよね🥺
私の場合は急に足がゾウみたいになって
そこから蛋白尿もでたして上がり始めました。
上がる前に早く出産できると良いですね💦- 2時間前
はじめてのママリ🔰
塩分とあとは体重増加に気をつけるくらいしかないと思います🤔
血圧も少し高いだけ、蛋白尿もひっかかってないのなら大丈夫ですよ😊
これからどんどん血圧高くなったり蛋白尿が2+、3+…と出てきたり、浮腫も酷くなってきたり…とかなら妊娠高血圧症候群になる可能性はあるでしょうが💦
確かに家族に高血圧の人がいると血圧が高めになる傾向は少なからずあるでしょうが、傾向がある…っていうだけだと思います😊
血圧あがるかどうかは分娩時にならないとわからないですしね💦
逆に妊娠高血圧症候群になった人は将来的に高血圧になりやすい傾向があるとも言われてます。が、これも同じく傾向があるっていうだけなので、食生活など気をつけてればいいだけです🤭✨
私も1人目の時、私自身わりと肥満なので血圧気をつけてください!足浮腫んでますよ!って助産師さんに指摘されたことあるんですが…
浮腫じゃなくてただ足が太いだけ🤣それに私はずっと血圧低め、採血や尿検査問題なしなのに、パッと見で判断しないでくれってなりました😂笑
今は医師に指摘されてもいないのなら、そこまで気にしないでリラックスして過ごす方が心身ともにいいと思います😊✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭♡
たしかに分娩にならないとわからない事たくさんありますよね💦
帝王切開が嫌ってよりお腹切るのが怖すぎてビビり上がっております💦
塩分はやっぱり気をつけた方がいいですよね!誘惑に負けずにがんばります♪- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
この4年間で帝王切開2回、外科手術1回してますが、大丈夫です✨なんやかんやとやれてます!🤣笑
それに赤ちゃんがいると可愛くて癒されるし、お世話で忙しくなるので帝王切開での手術後なんてあっという間の日々でしたよ🍀
帝王切開もですが、自然分娩も怖そうですけどね😂
妊婦生活もあと少しですし、少しでも楽しんで過ごしてくださいね✨- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
すごい!!
帝王切開2回も!尊敬します💦
人生で一度も入院、手術経験無いのでお腹切るってのがほんとに怖くて笑
会陰切開もビビりますがもう生まれてきてくれたらいいや!ってポジティブに考えるようにがんばります♪- 2時間前
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
助産師さんにだいぶ脅されたのでビビり上がってます💦笑