いちご
40分で起こされるのは
そのうるさい車にイライラします💢
私の場合ら子供の昼寝中が唯一、自分の休息時間なので💦
13時間半も寝てくれるんですか😊😊
うちの子は平均11時間です🥹
そんな子もいるよってだけですが
今日は目標いかなくても
今晩ゆっくり寝てくれるといいですね💕︎
にゃこれん
私も、お昼寝の時はインターホンを消したり、睡眠に良い音楽をかけて眠りを誘ったり、神経質にやってましたが、なっかなか目標の睡眠時間はとれませんでした。
たとえば10-12時間が望ましい、としてても、ギリ10時間や9時間半など。
たぶん本人の体質もあるのかなと。
お子さんのことを第一に考えられてて素晴らしいですよ。
うちは子どもがもっと小さい頃はコロナ禍だったこともあって、どこも出かけられないし、自分も休みたいしで本当しんどかったのですが、たまーに睡眠時間を気にしていられない状況にしてみて(家族でパーっとお出かけして、自分が行きたいところや見たいものを見て、睡眠時間を気にしない日をつくる)、リセットしながら子育てしていたことを思い出します。
でも気にする時は今でもありますよ、◯時までにはベッドに入れたいのに、夫が子どもと遊んでなかなか寝室に行ってくれない時はイライラしまくります😖
ママリ
なんかすごいお気持ちわかります…😭
睡眠時間も記録つけていたときは主さんと同じような感覚があったので記録思い切ってやめたらあまり考えなくなりました。
違うかもしれませんがわたしは遅くとも21時までに寝かせなければダメだという呪いにかかっており、時間通りにいかないとイライラしたり焦ったり悲しくなってきてしまいます。
別に過ぎることもあったっていい。(もちろん早く寝る方がいいですが😅)ってわかってるのに、なんだか許せないのですよね。
コメント