※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の虐待怖くないですか…?いつから預けようか悩んでたけど、3歳とか…

保育園の虐待怖くないですか…?
いつから預けようか悩んでたけど、3歳とか4歳とか、嫌だったことをちゃんと話せる月齢からにしようかな…

コメント

Pipi

めちゃくちゃ怖いです😱😱
うちは幼稚園でしたが年少より前にどこかに預ける気は一切なかったです😂

ほんとある程度話せたりこれが嫌!とか言えないと無理です😱😱😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね😱😱😱
    わかりやすい虐待じゃない場合もあるし、我が子が適当に扱われてたら辛すぎますよね…

    やっぱり私もせめて3歳までは家でみようかなあと思います🥹
    1人目なのでよくわかってないのですが、3歳になればある程度安心して預けられるくらいになってますかね。。?😱

    • 2時間前
  • Pipi

    Pipi

    叩くとか閉じ込めとかじゃなくても
    雑な扱いも嫌ですよね😱
    それをされてても本人が分からなかったり
    嫌なのにこっちに伝わらない…があったら可哀想すぎます😭😭

    その子の語彙力とかにもよりますが
    わりと人の好き嫌いとかここは嫌!は3歳にもなると言える子のほうが多いとは思います🙆‍♀️

    あとはうちは早くから幼稚園に向けて報告の練習してました😂
    例えば自分がいなくてパパに預けた、じぃばぁに預けた時とかに
    子供に誰と遊んだのー?どこ行ったのー?
    それは誰に買ってもらったのー?とか色々聞いて
    聞いたことにどのくらい答えれるか…を(笑)
    周りに聞けば答え合わせができるので正確性もあって少し安心しました🙌

    この春から幼稚園になりましたが
    今でも毎日誰と遊んだー?何したのー?は帰りに必ず聞いてますが、
    自分から何何したよ!っても言うし
    誰々に噛まれた…とか喧嘩報告もしてくれます😂

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

姉が保育士で話し聞いていたら話せるようになるまでは預けないと決めてました💦イヤイヤ期なのか、保育士から虐待されてて行き渋ってるのかわからないし…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうなんですね😱
    私も知人に保育士さんいて、ほんとに怖い話色々聞くので、ますます怖くなってます😭😭

    一人目なのでよくわかってないのですが、何歳なら嫌なことを嫌だと言える、安心して預けられるなと思いますか??🥹🥹🥹

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々聞きますよね。なので3歳までは自宅保育して話せる3歳から預けましたが、いろいろ話しますよ笑〇〇君今日怒られてたとか笑

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね✨✨✨
    わたしも3歳までは育休とれるので、それならやっぱり3歳までは自分でみようかなという気持ちが強まります😭
    教えてくださりありがとうございます!!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

うちの子が通う園は虐待の心配はしてないです。
トイレは監視カメラ付き、送迎も中まで入って親がロッカー補充したりするタイプでいつでも様子が見れるので!

玄関で受け渡しのタイプだと心配ですよね。ラクですが!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!たしかにそれは安心かもですね!✨わかりやすい虐待は防げそう!
    わかりづらいやつとかは怖くないですか…?地味なやつ…😱😱😱

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でもそういうことする先生って子どもから好かれてないというか、態度違うとかあると思うので
    ある程度は分かると思います!

    子どもも先生たちに会えば「○○先生〜🤣」って抱きつくくらい喜んでるので、虐待されていたらそんな感情にはならないかな〜と!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!たしかにそういう点で判断することもできますね✨👍

    • 1時間前
ママリ

保育園勤めてましたが当たり前に虐待めいたことがありこちらが見ていて病みました

そもそもたいしてやりたくないのにやってるのか?みたいな人もいるし、それしかできる仕事ないからとか、やる気はあったのに大変すぎて余裕なくて、、とか、理由はいろいろですが、
1歳2歳は虐待される率が高いとデータでも出ていますし、かと言って幼稚園バスに多分故意に置き去りにされて殺された男の子を考えると大きいから大丈夫でもないです

しかし、3歳からの方が小さいうちよりはいいと思います。また、見た目だけいい感じに見せている私立より公立の方が安全度は高いと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうなんですね😱😱😱ちゃんとされてる保育士さんももちろんいっぱいいるのはわかるのですが、そういう方もいますよね。。

    置き去りは怖いですよね😱
    3歳からの方がマシですかね🥹なるほど!公立の方が安全性高いんですね(^^)教えてくださりありがとうございます!!

    • 1時間前