※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

お金ない、、。子供がまだ小さいですが、せめて車の免許代と成人式の衣…

お金ない、、。
子供がまだ小さいですが、
せめて車の免許代と成人式の衣装、結婚式のお祝いは子供にしといてあげたいです。でも、、大学費用までは、きびしいごめん💦💦💦

コメント

はじめてのママリ🔰

むしろそのお金を大学費用までのお金に回すのが優先じゃないですか?💦

はじめてのママリ🔰

成人式の衣装はいまどきレンタルもあるし、それなら大学費用のほうが後々の人生に大きくかかわるとおもいますよ。

MAKO

私は元々大学は奨学金で行ってもらおうと思ってます😊
例えこちらにお金があったとしてもです😅
この考えは周りの影響が強く、親のお金で大学に行ってる人はサボったり、大学出てもバイトだったり…。
逆に奨学金で行ってる人は、サボりたくてもきちんと行っていたので💦

お金に余裕があれば資産運用に回して、子供が困った時に使ってあげたいと考えています🙂‍↕️

はじめてのママリ

あげてらっしゃる中で一番優先度が高いのが大学の費用だと思います。
他であげようとしている分を大学の費用に回した方が子ども側は嬉しいと思いますよ。

はじめてのママリ🔰

わかります、免許代は出してあげたいし、結婚式のお祝い金は恥ずかしくない額渡してあげたいですよね!
ただ大学費用となると莫大だしハードル高いですよね💦特に2人目の分とか用意できるか不安があります💦

はじめてのママリ

姉は大学行きましたが奨学金借りてましたよ😊
全部が全部親が出す必要はないと思います!
明確な理由や夢があって行くなら出してもいいなと思いますが就職したくないとかまだ遊びたいとかの理由で大学費用まで出したくないです笑

  • MAKO

    MAKO

    横からすみません💦もう…まさに!!周りに何人も社会に出たくないという理由で親の金で大学行く→その後バイトが多過ぎて😨
    兄も奨学金借りてましたが、そのお陰で何とか大学卒業できてました😂
    親が出してたら間違いなく留年してたと思います😮‍💨

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょっとさすがに偏見がすごいと思います…
    国立大に通いましたが親に学費出してもらって真面目に通って普通に単位取ってる子も沢山いれば、逆に奨学金借りててバイトしまくってる人も沢山居たので
    親の金だから怠けるとか奨学金だから真面目とかそういうのは全くなかったです、、、😢
    学問にどんな意義があるのか、親の出してくれるお金にどれほどの価値があるのか、そのあたりの考え方ってそれまでに形成された価値観次第であって、
    親の金なら怠けて卒業できないようでは申し訳ないですがその程度の子なのだと思います💧
    そもそも普通に生きててあの人は奨学金だからああだとかあの人は親のお金だからこうだとかそういう発想にならないと思うんですが…
    何かお金や学歴にコンプレックスがあるんでしょうか…💦

    • 24分前