ちょっとした愚痴です🙇♀️里帰りしてるのですが昔から父とは性格合わな…
ちょっとした愚痴です🙇♀️
里帰りしてるのですが
昔から父とは性格合わなくて
娘がやんちゃなのは承知していますが
父は息子にあからさまに甘く
娘に厳しいです
私ももちろんきつめに注意するけど
私は三姉妹で昔から子育ては全て母の記憶しかないくらい父は昭和男って感じで家事育児しませんでした
子供が少しでもさわいだり
自分の思うようにならないとイライラしだし
言葉が汚くなります
娘に対しての態度を私が注意すると
年下に言われるプライドがおそらく許さずキレます
こちらからすると
家帰ってからご飯あたためることすら出来ないのに
なんでこんな人に注意されなきゃいけないのかと。
そして子供の習い事や育児に対してアドバイスというか
自分が正しいかのように言ってくるのもストレス
私自身、父の娘で
その父がやってきたであろう教育で
今の私か(笑)という感じです😂
母がすごく素敵な母で
なぜ結婚したのか離婚しないのが不思議なくらい。
里帰りで親に頼るなと言われたら仕方ないのですが
主人が仕事で家にいないから
母とも相談しての里帰りです
滞在期間も最小限にしています
昔から父の余計な一言や
謎の知識の押し付け
自分の思う瞬間にそう動かなければ切れるとこ
人を馬鹿にして笑い話にするとこ
ご飯の時みんな準備してる中、座って勝手に食べ始めるとこ
◯◯持ってきてと言われて私でも絶対ありがとう言わない
そしてありがとうは言った方がいいよと言うとキレるとこ
気に入らないと首かしげたり舌打ちするとこ
もー、書き出したらきりがない😂
主人の実家の両親はすごく優しく
子供を尊重して、思いやりもある方で
それを知ってから私の中で比べてしまい余計イライラしてしまいます
ここへ書いても仕方ないという気持ちと
こんなこと誰にも愚痴れないから
どうにか心の中の声を吐き出したくて
嫌な気分にさせてしまったらすみません🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント