※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

調剤事務か医療事務のお仕事に役立つ資格を取りたいのですがなにがいい…

調剤事務か医療事務のお仕事に役立つ資格を取りたいのですがなにがいいでしょうか。

調剤事務として昔は働いていましたが、ブランクもあり、ほとんど忘れましたし、会社の仕組みがおかしく上司に言われたこと以外やってはいけなかったので処方箋のPC入力しかできませんでした💦

なので経験ないのと同じです…

正社員としてまた働きたいのですが、入ってから苦労するよりも少しでも知識をつけて自信をつけてからお仕事初めたいと思いました。

コメント

はじめてのママリ🔰

質問の回答と違いますが、似てる状況なので、コメントさせて頂きました😔申し訳ありません😢

私も2年程前まで3年間医療事務で働いていましたが、同じく上司が指示された以外の仕事する事を良く思ってなく、全部把握してないと気がすまない性格の人で、指示された以外の事すると、無視されるか高圧的な言動されてたので、未経験ではありませんが、医療事務の知識が沢山あるのか聞かれると自信ないです😢でも、私もまた医療事務で働きたいと思ってます😔うちは、子供が通院多いので明細見て勉強してるのと、テキストはとってあります😔