※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

みなさんの意見が聞きたいです!夫は会社経営しており休みは月1、2。朝6…

みなさんの意見が聞きたいです!

夫は会社経営しており休みは月1、2。
朝6〜半頃に家を出て帰宅は20時頃です。
帰宅後は子供達の面倒を見つつ晩酌するのが日課で
下の子の寝かしつけはしますが、その後は寝落ちしていることが多くビール缶はシンク、つまみの袋は床にそのままなことが多いです。

疲れてるのは分かりますが、自分が出したゴミぐらいゴミ箱に入れろと思うし、大量の空き缶は自分で捨てて欲しいです。

私は求めすぎですか?
育休中はおおめにみて私が片付けるべきでしょうか?
イライラしすぎて疲れます。

コメント

megu

子どもが大きくなって動くようになってきたら床に放置してるの口に入れちゃうかもだし、誤飲の危険性もあるから、出来るだけすぐ捨ててほしいな〜とお願いしてみるのはどうでしょう🤔
本音は自分のゴミは自分で片付けろ!!大人だろ!!ですけどね🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言い方って大事ですよね。毎日小さなイライラが募ってたのもありキツく言い過ぎたかもしれません💦あとで謝ってそう伝えてみます🙇‍♀️

    • 2時間前
  • megu

    megu

    私も言い方きつくなりがちなので気持ちすごーくわかります🥹
    うちの旦那はお願いする・やってくれたら小さいことでもめちゃくちゃ褒めるとまたやってくれたりするので(笑)
    イライラしますがコンビニスイーツなどで自分の機嫌取りつつ、お互い頑張りましょうね🥹

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感うれしいです😭夫は、自分のコンディション次第でやる時とやらない時があり、どんな時でも私はやってるのに💢と怒りが湧いてきます。。。ワンオペ続きでスイーツ等も選択肢から消えてました🥺美味しいので食べます!!ありがとうございました♡

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

夫も経営者です、全く同じ感じです😇
注意すると
「そのくらいやってくれてもいいだろ(俺は仕事頑張ってるんだから)」な態度です😇

そのくらい自分で出来るだろうと思いますよね😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは、申し訳ないと謝り反省するタイプですが、しょんぼりしてる姿は鬱陶しいし、繰り返すタイプです😇  

    はじめてのママリ🔰さんは、毎回注意してますか??

    • 2時間前