
子育てにプレイジムが必要か悩んでいます。友達が安いプレイジムを見つけたけど、夫が買ってくれるか心配。3000円で迷っています。
子育てのカテゴリになるかわかりませんがプレイジムってあった方がいいですか?
同じ月齢の子を持つママ友LINEで写メ付きで私はこんなのだよーとか言って見せ合ってるのみて羨ましいなんて思ったり…
Amazonでは安くなってるのがたくさんありますが旦那はケチケチなのでイマイチ買ってくれるかもわからない。3000円あるので3000円代の探すと幾つかあったので迷ってますがあまり必要でもないですかね?
- ( •́ ✖ •̀)( ఠൠఠ )(10歳)

( •́ ✖ •̀)( ఠൠఠ )
自分は1番上だったのでいろいろたくさんおもちゃ与えられてたので思い出しては息子にあまり買ってあげれてないので可哀想だなと思えてなりません。考え過ぎでしょうか?

みさきんぐ
うちの子は抱っこが大好きで寝転がされてると泣いて怒るのでプレイマットは買っても使いませんでした(T_T)寝返りする今、オムツ替えに使うくらいです(笑)

きゅた
私まったくプレイジムとか買ってないですᐠ( ᐝ̱ )ᐟ
手に持って遊ぶくらいのおもちゃしか買ってないですwww
絶対あったほうがいいというものでもないとおもうので大丈夫だと思いますよっ⁽˙³˙⁾♥︎

1192
五ヶ月くらいになると色々握ったり掴んだり蹴ったりします!うちはプレイジムの下に置いていると15分くらいは一人で遊んでくれますのであって良いですよ!ただ興味ない子もいるので、もう少したって寝返りするようになったら、お友達の家に遊びに行った時使わせてもらって様子をみてもいいのではないでしょうか??知育に役立っている気がしますよ(^^)

マムマム
プレイジム買いましたが、抱っこ大好きだったのでプレイジムで遊んでる時間ほぼなかったです(笑)
プレイジムのカラフルなの見せるのもいいですが、お散歩したりして外の景色見せてあげるのもいいことだと思いますよ◟( •ω• )◞
おもちゃだって、最低限の物あればいいんじゃないですか?
うちの子は小さい時から、外で遊ばせてたので今じゃおもちゃより葉っぱとか砂とか枝とかそーいう物の方が真剣に遊んでますよ(´∀`)♡
コメント