※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ☺️
ココロ・悩み

いつも夜ご飯⇒お風呂⇒洗濯回して洗い物したり洗濯干したりしてるけど、…

いつも夜ご飯⇒お風呂⇒洗濯回して
洗い物したり洗濯干したりしてるけど、洗濯干すのがバッタバタになってきました。


学校の用意、次男の学研の宿題も寝る前にやることもあって、、



小学生のママさん洗濯はいつ回してほしてますか??

コメント

3kidsma

朝干してます!

  • ママリ☺️

    ママリ☺️

    子供が幼稚園入る前は朝だったんですが
    幼稚園行くようになってから朝バタバタで夜にして💦

    朝にしようかなぁ🤔ありがとうございます!

    • 8時間前
  • 3kidsma

    3kidsma

    元々、夜に回してたんですが、長男も大きくなり夫と共にお風呂入るの21時過ぎなのでそれから回すのがしんどくなり朝になりました。

    • 8時間前
  • ママリ☺️

    ママリ☺️

    なるほどです!
    成長と共にかわるって感じですよね☺️😛
    ありがとうございます☺️

    • 7時間前
Y

うちは、帰宅して宿題終わらせてから、お風呂入って、洗濯機回してから夜ご飯です🙂
習い事ある日は帰宅後すぐにお風呂で、洗濯は時間によっては翌日の朝にしたりしてます💡

  • ママリ☺️

    ママリ☺️

    その流れ素敵ですー☺️
    ご飯の前にお風呂入ってくれなくて😭

    朝もありですよね!

    いつも夜干して朝に畳んでたんですが、そのルーティンに慣れてしまって、、朝干したらいつ乾くのかと😭

    • 8時間前
  • Y


    今、引っ越してから乾燥機入れたので、夜に洗濯してますが、それまでは朝してました💡
    私が比較的早起きなのもあり、6時前から洗濯機回して、7時前後から干し始め、幼稚園送迎から帰宅時に裏表を変えたりなど干し変えをして大体13時頃に乾いてるものを取り込み畳む、厚手などは迎えに行って公園遊びをして帰宅してから15時〜16時頃に取り込むって感じでした🤔
    夏場は午前中には乾いてしまうのですが、この位の時期からは午前中だけではなかなか乾かないですね😂

    • 8時間前
  • ママリ☺️

    ママリ☺️

    朝から回して子供おきないですか?
    我が家は寝てる部屋と洗濯機の場所が近くて💦


    そうなんですよ。。。
    今の時期かわかなくて、、

    夜に干しても朝かわいてないものあるし、部屋干しの方が乾きます笑


    朝にアイロンもしてたのにーと思って。。。

    学校のある日だけ洗濯朝にしようかと思います🥲

    • 7時間前
  • Y


    うちも洗濯機と寝室近かったですが、うちの子らは洗濯機では全く起きなかったですね🤣

    夜がバタついてしまうなら、早く寝て、朝に早めに起きて洗濯した方が楽だと思います😊

    • 7時間前
はじめてのママリ

だいたい子どもが寝てから回します!

  • ママリ☺️

    ママリ☺️

    凄いですね!!
    寝てから何もしたくなくて、、
    でも寝てからの方が無音でいいですよね☺️

    次男が嘔吐のプロで吐くことも多く、旦那が帰ってくるまでに寝室にこもりたいんですよー笑

    • 7時間前