※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
子育て・グッズ

私の母についてなのですがもともと5人家族で私の小さい頃は沢山のご飯を…

私の母についてなのですがもともと5人家族で私の小さい頃は沢山のご飯を作ってくれていました。ですが父が亡くなり子供もみんな結婚して現在は母一人暮らしです。
毎回何か作ってとか、買ってくる量がすごくて悩んでいます。ここ2日の話だと急に鍋を持ってきたのですが20人分ぐらいの量で😭毎日5日ぐらいかけて食べました😭
そして今日朝1でみかん一箱100個以上入ってるものを持ってきました😨
私は主人と3歳の子の3人暮らし…100個も食べれずみんなで分けたら?と伝えてもみんなの分も買ってると。
みかんは腐れますよね🥲🥲
と言うのが2日に1回はあります。それだけ頻繁に来られることもストレスですし、言っても分かってくれません。
あきらめるべきでしょうか。

コメント

ままり

何か病気はないですか?
御いくつかわかりませんが、あるのに買いすぎるのは認知面で問題があったりします💦

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    70歳です。もともと賃貸経営をしていてお金が裕福だからなのかなんでも沢山買ってしまいます。
    昔からなのですが認知面に問題があるのでしょうか。

    • 2時間前