※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園行きたくないの対処法って存在しますか?今3歳で運動会の練習があ…

保育園行きたくないの対処法って存在しますか?
今3歳で運動会の練習があってから保育園行きたくないが凄くて
お互い笑顔で家出たい。

コメント

3kidsma

運動会がプレッシャーになってるか、先生の指導が熱心すぎていつもの先生と違くなって嫌なのか、、ですかね?🤔
先生はご存知ですか?

うちもASDの次男がそういうのに敏感で運動会や発表会の時期は行きしぶりがありました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと謎なんですよね
    無事運動会も終わって元通りになるかと思ってましたが、継続中でして💦
    先生にも伝えて周りの子もいやいやな子が増えたみたいで疲れでしょうと
    息子自身集団行動が苦手な子でそれが苦痛なのか?下の子0歳で自宅保育の為自分だけ行くの嫌なのか?

    • 2時間前
  • 3kidsma

    3kidsma

    園でもずっとグズグズしてる感じですか?💦

    • 2時間前
kkk

わかります!!!
うちも毎朝大泣きです!!
長男も年中までイヤイヤ、次男は現在年中ですがまだイヤイヤ、、、
笑顔で行ってくれるのは1番下の娘だけです!!
特に次男は運動会の練習し出してから大暴れで、毎日ご飯も食べない、トイレも行かないで大暴れしており先生を困らせてました😭つい最近やっと朝は泣くけど日中はいつも通りまで戻りました!

対処法って難しいですよね〜
性格にもよりますが、長男はHSCとゆう内気な性格なのもあり、行きたくないが酷かった時期は3ヶ月休ませたこともあり、そのあと行けるようになりました!!

(๑•ω•๑)✧

カレンダーと時計を教えたら良くなりました🥺
今日は何曜日だから登園日、何時になったらお迎え、明日頑張れば明後日はお家の日、みたいな感じです😊