産院をご飯で選ぶ事に理解を示さない夫🥲やはり私の方がおかしいでしょう…
産院をご飯で選ぶ事に理解を示さない夫🥲やはり私の方がおかしいでしょうか?来年年明けに出産予定で、自宅から車で30分にある産婦人科(コウノトリで有名な病院で設備も整い食事がホテル並に豪華)で無痛分娩を希望する予定です。
今は車で10分足らずの個人経営の産婦人科に通っています。
夫には、近いのでそちらで産んでほしいと言われていますが、確かに先生の腕も良く悪くはないのですが、食事面がthe病院食という感じです💦
分娩料金はどちらも変わりません。
私としては最後のお産になるかもしれないので、料金が変わらないなら食事が豪華な方で産みたいと思っています🥲
夫には「たった数日なのに意味がわからない」と言われています💦
確かに状況によっては、食べる暇もなく体調を崩してしまうかもしれませんし、下手したら違う病院に転院もありえますが、食事面を楽しみに産婦人科を選ぶことは間違っていますでしょうか?🥲
- はじめてのママリ🔰(妊娠23週目, 6歳)
3怪獣ママ
旦那さんに面会に来てもらいたいとか
別にないから食事を優先していいと思います!
ご主人の面会か優先か
食事が優先か
ご自身の優先順位で
好きにするべきです!
出産するのはママさんですし!
車で30分は私的には遠いし
何かあっては心配な気持ちもわかります。
私は実際、危険とかではないですが
2人目の時に家から30分の病院で
立ち会いが間に合わなかったです🥲
はじめてのママリ🔰
車で30分でしたら許容範囲かなぁと思っちゃいます🥺
産後の食事が唯一の楽しみだった私からしたら病院食だと萎えちゃいます🥲
誰かが作ってくれる豪華なご飯なんて入院中しかたべられないし、料金変わらないなら尚更です🥹
あんず
間違ってないです。
選べる病院があるなら、そりゃ美味しいご飯にそそられるに決まってる🍽️
料金も同じであるなら、尚更病院食より豪華なご飯ですよね😅
産後は美味しいものもすぐに食べれない、寝れない日々が続くのになんで産まない旦那さんが選ぶんだって思っちゃいました💦
たった数日…されど数日です!入院中なんかスパルタ合宿変わらないじゃないですか😕
ご飯の楽しみぐらいいいじゃないかー!!!って私は思いました。笑
そんな私は上3人の時と違って今年3月に引っ越してきた先は選ぶ産院もなく、お産スピードも早いので最寄りの1箇所しかない産科で産む予定です🤣設備も色々と上3人の時と違うので揃えるものも多いですけど…🫠
コメント