ただの愚痴です。夫は公安職のため武道を仕事の一環でやっています小学…
ただの愚痴です。
夫は公安職のため武道を仕事の一環でやっています
小学校低学年から25年くらい続けています。
引退もできる年齢だそうですが、
まだ現役を選択しています。
平日は
仕事→武道→残業で帰ってくるので、
子供達が寝てから帰ってきます。
そして土日は練習試合だの、遠征だので
2週に1回は家にいません。
私も8:30〜16:30で働いており、
ワンオペに疲れもありますが、
武道は趣味でやってるんじゃなくて半分仕事だから、、、。
夫に文句を言うのは違うと思って
何も言わずに応援していました。
が、今回東京での試合から飛行機で戻ってきた夫
金 前乗り
土 試合
日 帰路
です。
帰ってくるなり、
金曜の夜はホテルで飲んだとか
土曜日はそのせいで体調最悪のまま試合したとか、
土曜の打ち上げは〇〇がこんなアホなことをしたとか、
日曜は空港で買った私へのお土産のセンスを
みんなに褒められたとか。
自分の話ばっかり。
子供達はどうだったかとか、
ワンオペありがとうとか、
東京に行かせてくれてありがとうとか、
一才無し。
それで、帰ってからもソファでゴロゴロ。
家事や育児に参加する気はありませんでした。
航空券とホテル代は出る時もありますが
今回自費だそうで8万です。
これで2回飲み会して、さぁ、いくらかかったのでしょう。
労いの言葉一つもなく、
平日も土日もワンオペを強いられ
10万弱の出費。
仕事の一環とは言え、もう応援できません。
そして夫から衝撃の一言。
「3人目いつにする?」
、、、、、、は?
- りんこ(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
うち子供4人いて夫は単身赴任中で完全にワンオペですが、それでも頑張ってられるのはやっぱり夫も帰省するように心掛けてくれたり、協力してくれたり、労いの気持ちを伝えてくれるからです。
なんか読んでるとご主人お仕事頑張ってるのは伝わりますが‥なんだか自己中だなあって感じですよね😂
りんこ
なんか2人で子供育ててる感がほんとにないんです💦
その参加度で逆になんで子供が欲しいのか、、、。アンタの飾りじゃないんだぞ!って思います😣
今から妊娠出発するとなった時の
私のキャリア、子供たちの生活のことまでは考えてはないんだろうなぁ。