ぷにか
娘は1日20回、息子は10回くらい変えてました!
2人とも小さめで産まれて1ヶ月半くらいでSになりました😌
Ami
上の子は15回下の子は10回ほどでした🤔上の子は大きく産まれてたので9ヶ月頃にはSサイズにアップで、下の子は小さく生まれてきたけど新生児期終わると同時にSサイズになりました😊
こんこん
上の子は平均12回、下の子は平均8回替えてます。
明確な違いの理由としては、上の子は1日に4〜5回💩をしていたのですが、下の子は1日1回しか💩をしなかったためです。
替えたのにすぐ💩してまた替え直しをしていたのが多かったのが上の子でした。
新生児用おむつの対象は5kgまでですが、うちの子は肉付きが良い子たちだったので、4kgになる頃にはSサイズに変えてました。大体生後3週目です。
下の子は産院で用意されている1袋も含めると、新生児用おむつの使用は5袋でした。
Sサイズおむつの対象は4-8kgですが、上の子の時にSサイズを余らせたので今回は6.5kg程になったらMサイズにサイズアップする予定で購入しております。
およそ生後3ヶ月になる前にはMサイズに変更します。
上の子の時は7kgも無かった時期だったのですが、新生児期に比べると更に肉付きが良くなっていたため、胴回りがパンパンで💩漏れも酷く使い切るのを断念してサイズアップしました。
また生後3ヶ月頃から寝返りをするようになってテープタイプだと替えにくくなったため、Mテープは多くて3袋のみの使用ですぐにMパンツを使うようになりました。
細身ちゃんだったらもう少し長く使えると思いますが、ぷくぷくちゃんだとうちのような感じになると思います。
コメント