※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ke
住まい

なんでも適当に片付ける旦那に苛立っています。まず、8月くらいから私が…

なんでも適当に片付ける旦那に苛立っています。

まず、8月くらいから私が家の大掃除を始めて、
クローゼットも少し余裕ができ、私が仮で置いてるようなものを
その空いてるところに勝手に片付けてるところから始まりました。
旦那の片付け方は、必要なものの上にどんどん置いていくような片付け方で、
その時も、毎日使う下着や靴下を入れてる箱の上にキャンプの寝袋を置いていました。
キャンプの寝袋は年に5回ほどしか使わないのに…って思って、とりあえずラインでブチギレました。
勝手に移動させるな、相談してくれ、これは自分で片付けろと言いましたが2週間ほど放置だったので結局私が片付けました。

私はとにかく何か物を取るときに、
何かを動かしてから取ることはしたくなくて
全部考えて片付けたのに、
次はリビングのクローゼットになぜかまだ下の子が使ってるジャンパルーを片付けてました。
クローゼットの中に入れてる収納ケースの前に置いてるので
クローゼットの扉を開けるたびに雪崩のように崩れてきて、
収納ケースの中のものを取るにもそのジャンパルーを出してから取らないといけません。
それも、リビングが狭くなるからと片付けたみたいです。まだ使ってるのに…
前回と同じように、片付けるなら相談してと言いました。軽く雰囲気悪くなるくらい話しました。
私が片付けてるのに、勝手にされると嫌だと言いました。

そして、今気づいたんですけど、なぜかトイレのトイレットペーパーをいつも子供も変えれるように下に置いてたんですけど
それを上の棚にしまわれてました。
おそらく来週我が家に弟が来るからだとおもいます。
来る日にすればよくない!?それまでに絶対トイレットペーパーなくなるし…
しかも、トイレットペーパーを隠せるのもをもう私は買ってるんです。。(配達待ちです)
相談してくれればそんな話もできたのに…
廊下に置いてるものにも、子供のブランケットをかけてました。

とにかく勝手にされるのが本当に嫌で、
何度も言ったのに何故か勝手に変えてるんです。。
ちなみに、普段は掃除機は3ヶ月に一回、一切家事しない、子供二人いますが公園さえ行かないようなひとです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもそんなかんじです。
なんかリビングが汚いのがいやって言うこだわりがあるのでとにかく全部のものを端に寄せます。
とにかく適当に物を片付けるので私が何回もそれを探すのをしてます🥲

  • ke

    ke

    感覚の違いなんでしょうね…
    引越しの初日も、私が業者の方と話してる隙にクローゼットに段ボールのままの荷物を閉まって、「ほぼ片付け終わったよ!」と言われました。
    次の日全て出して片付けました。笑

    同じです。上の子がまだ使ってるジャングルジムも何故か外出中に全てバラして適当に片付けてました。
    とにかく狭いのが嫌だと。
    その時はなんとなく納得したんですけど
    今はとにかく勝手にされることが続いてるので本当にストレスで。。

    • 2時間前