
コメント

退会ユーザー
育休の手当は復帰前提で貰える条件なので、いやでも一度は復帰しないと返還しなくてはいけなくなるかもしれませんよ!

じゅんぴ
わたしも全く同じ状態で、結局育休に入ります!
貰えるものはもらっときます😂
そして復帰して、やっぱり嫌だったら1、2ヶ月で何かしら理由つけて辞める予定です!笑
-
ママリ
あー。やっぱ、復帰したが無難ですかね〜。
今まで何度辞めようと思ってなかなか辞めれなかったので、いいタイミングかな〜と思ったりして悩みまくってます😹- 6月20日

みい
私も悩みました!
でも仕事を辞めてしまうと保育園に預けられなくなるし、育休に入れば少なからずもらえるし...今の職場は辞めたいですが経済的に我慢しました。
もし今の職場が合わない場合復帰して、少ししたら辞めるのはどうでしょうか?お金もらえるって大きいと思います!辞めたら3年は一緒ですからね(+。+)
-
ママリ
確かにそうですね、仕事辞めたら保育園預けれませんね😂
辞めたら、3年は預けれないのですか?!- 6月20日
-
みい
待機児童にもよりますが、専業主婦だと幼稚園までは難しいようです(´;ω;)
3歳過ぎると保育園も入りやすいみたいですね。- 6月21日

りん✧˖°
復帰をしたくなければ、育休はとれないですが、出産手当金は貰える可能性があります🙆
復帰できるなら断然、育休をもらうべきかなと思います!
わたしは復帰できない職種だったので産休もらって退職しました😌✋
-
ママリ
そうなんですね〜。😭
- 6月20日

ゆん
私は保育士の正職員でしたが一度退職して、パートで再契約し育休手当をもらってます😃
半年の育休後、復帰予定です✨
新しく仕事を探すのも大変だし、慣れたところのほうが色々と融通もきくので🎵
-
ママリ
わたしも、パートでも全然いいから復帰してほしいと言われました😩
- 6月20日

ままり
同じくわたしも悩みましたが結局いま産休中でそのまま育休に入る予定です!
仕事をしたくなっても子どもを連れて次の仕事を探すのも大変だし、とりあえずは育休もらって、復帰する場があるほうがいいかなとおもいまして…😅
-
ママリ
やっぱ、出産後の再就職は難しいんですかね〜、保育園とか〜。
- 6月20日

ゆまりん
産休、育休が取得出来るなら取得して、給付金など貰えるものは貰っておかないと損ですよ!
復帰できるかどうかは待機児童問題もありますので、とりあえず会社は辞めず、育休取得している間にゆっくり考えてみてはいかがですか?
私は二回育休取得してますが、取得してよかったって思ってます。
-
ママリ
育休取得したら、必ず復帰しないといけないですよね〜?
- 6月20日
-
ゆまりん
復帰前提とかって言ってますけど、もし保育園入れなかったらそもそも復帰出来ないので、そこまで厳しく考えなくても大丈夫ですよ!それで返金とかどうのこうのとかは無いと思いますよ。もしあったら注意書きとかに書いてあると思いますし。
私は育休延長もしたかったのでわざと倍率が高い保育園に申請を出して保留通知を貰って育休を延長しました。区役所の人に育休延長したいんですがって相談すると色々書類の書き方とか教えてくれますよ!- 6月20日

翔洸ママ
私は5ヶ月の時に退職しました!結構ギリギリまで働く人多いですけど、私は辛い思いをしてまで働くことに必要性を感じなかったのでさっさと辞めちゃいました!でも、育休にすればよかったかなとちょっとだけ後悔もありましたけどねー
-
ママリ
そうなんですね!その辞める勇気がわたしにもほしいです😹
- 6月20日

かたつむりさん
産休育休取って貰えるお金は貰って復帰します!!周りは妊娠したらみんなすぐ辞めちゃって羨ましいですが‥😭辞めたいとは思うけど辞めてもまた同じ条件で働くのは難しいと思うので、一旦復帰して両立できるかやってみてもし無理だったらその時に考えようと思って続ける事にしました😁人それぞれ状況にもよりますが地道に働いてきたのでいま辞めるのは勿体無いと私は思ってます。
-
ママリ
やっぱ、すぐ辞めますよね〜。
大したいい条件のとこで働いてないので、むしろ下の下の下レベルなので、他もっといいとこあるに!辞めてしまえばいいのに。と言われるので、なお悩みます😱- 6月20日
-
かたつむりさん
本当にそうです!妊娠報告したら、仕事いつまで続けるの?って辞める予定ないわい!って思います😱笑
悩んでるならとりあえず辞めない方がいいと思います!!子供いて仕事探すのも大変そうだし‥育休中の働いてないのに給料の6割ほど貰えるというのは魅力的なので‥笑 セコイかもしれませんが。笑- 6月21日

sarasara
それはちょっとマズイと思いますが…
辞められる前提なら
産休、育休は貰うべきでは
ないのでは?
私は上の子の産後8週から
フルタイムで社会復帰しました。
下の子は現在、育休中です。

ゆんゆん
育休中です!
取れるなら絶対取った方がいいですよ〜!!!!😁社会保険料も休みの間は、免除になるので、お得です✨お金も入ってきますし。
もちろん復帰前提にはなりますが、会社側がお金を出すわけではないし、返さなきゃいけないってことはないです!
子供ができたことで状況もかわるので、致し方ないこともでてきます!産休前までどちらにしろ働くのなら、育休もとった方がいいと思いますよ🎶
ちなみに一年は働いていますか?
ママリ
さすがに、復帰もせずに退職はしませんが😂