質問というか心身共に疲れてしまったので吐かせてください。妊娠悪阻で…
質問というか心身共に疲れてしまったので吐かせてください。
妊娠悪阻で入院して2週間程が経ちました。
現在11週程です。
最初は水も食事も受け付けなかったのですが、
最近 水は相変わらず飲めませんが 朝、昼であれば軽くプリンなどを食べても気持ち悪さがなく、やったー落ち着いてきたんだ!って思って数日経ちました。
一昨日頃からお昼を食べたあとから気持ち悪さがまた出るようになりました。
夕方から朝方までは吐き気止めの薬が入ってる点滴をしてもらっていますが全く効き目がありません。
気持ち悪さのせいで1日1日がとても長く感じますし、地獄のような時間です。出産まで体力が持つ気がしませんし、耐えれる自身もないです。
こんなにつわりの気持ち悪さで辛いのに医療が発展していない事に絶望しています。
- アンナ(妊娠11週目)
はじめてのママリ
悪阻キツイですよね。
飲み薬も点滴も気休め程度かなと個人的には思います。
つわりも体質と看護師さんに言われたことあります。
♡
入院しました。1人目は😭
1日長いですよね。本当に
ベットの上で1日何も食べず
終わり、吐きにトイレへ行くという生活、、、
1ヶ月しましたが、7-9wが
生きている楽しさとは?と
思うくらい絶望感やばかったです。。
夜中も気持ち悪いし、
目は冴えるし、って感じなので
1日の長さ分かります。
欲しかった👶なのに
悪阻キツ過ぎてもう
母性なんて程遠くなってましたが、、こんな私でも
少しずつ快方に向かい、
退院してからはまだ楽しいと思える事が増えてきたので、
マシになると心も少しずつ
プラスの方向に、行きます。。
辛いと思いますが、、
本当人によるのでなんとも言えないですが、😭😭
快方に向かうことを願います🥺
-
アンナ
そうなんですよ😭
食事を食べたとて美味しいと思えず
人生とは…? となってます😔
トイレが近くなってるせいで夜中目が覚めるのほんとに辛いです😭
悪阻が落ち着いて退院出来る日が来ると信じて頑張ります😭- 1時間前
ミミ
ですよね😭
1人目のときは40分の点滴が耐えられないくらいじっとしているのがすごい苦痛で、これなら自分でなんとか水分とってやると思いました😫
入院となると1日ってほんと苦痛だと思います🥺
私の体感ですが、1人目は初めてのことで心も体も慣れなくて、まさにこの世の終わり見たいに吐きまくって、悪阻酷かったですが、
2人目はやるしかない、上の子を放置できないと気持ちで押し通し悪阻でもなんとか耐えれるレベル、たまに吐くくらいで休むことなく乗り切りました。
私は左右されやすいタイプで、
参考書読んであれは食べちゃいけないだの過剰反応しすぎて生ものはダメみたいな、食べれなくて悪阻が悪化したように感じました。
2人目はなるべく参考書は見ずに生卵だけ避けて他はなんでも食べるよう心がけていました。
悪阻は必ず終わりが来ます🥺
早く楽になるよう祈ってます🥺
-
アンナ
やっぱり初産婦だと慣れてなくて酷くなる傾向にあるんですかね?😭
周りの友人たちは特に入院とかはなかったので、自分もそうだろうと過信しすぎてた部分もあるかもです😭
元々偏食で野菜などが食べれず、そんな中で好物のものが基本ダメだったりして落ち込んでました😔
旦那とも話して生魚(お寿司など)は何かあった時が嫌だからそれだけは避けて、チーズとかは気にしすぎない程度に食べようね。と話し合いました🥲
ありがとうございます😫
私にもいつかつわりの終わりが来ると信じて1日1日乗り切ります😭- 1時間前
コメント