※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴー
妊娠・出産

明日で13週になる妊婦です。22日から今日までの5日間39℃前後の高熱がず…

明日で13週になる妊婦です。

22日から今日までの5日間39℃前後の高熱が
ずっと下がってくれません。。

お腹が筋肉痛になるほど痰絡みの咳も辛くて
肺炎か?と思いましたが内科診てもらうと違うと、、
インフルコロナ陰性で、ただの風邪との事でした。

最近の風邪はこんなに高熱が続くんでしょうか、、

高熱は胎児に良くないと最初の4日間はカロナールを
惜しみなく使ってましたが、長期服用するのも
少なからず影響あると思うので心配です。。

産婦人科には内科の先生に聞いて下さいと言われ、
内科の先生には妊娠初期はカロナールと漢方くらいしか
出せないから経過を見るしかないと言われ、、

明日から夫はいないから自分で動かないとだし
高熱と咳での腹圧でお腹の赤ちゃん心配だし
もうほんとに不安しかないです😢

セカンドオピニオン行こうにも、1歳なりたての子と
保育園に送って行けず家にいる5歳児を
1人で連れて行く気力も一切ありません…😭😭

同じように初期に高熱が続い方、
その後の経過はどうでしたか…?
赤ちゃんは元気でしたか😢?


メンタルやられすぎているので、
どうかお優しい言葉でアドバイスや体験談を
教えていただけたら嬉しいです。。

コメント

はじめてのママリ🔰

それはお辛いですね😭

とりあえず血液検査や点滴してくれる内科を受診した方が良いと思います!
高熱続く咳ならマイコプラズマとかかもです。

私も妊娠中は結構風邪ひいて、でも妊娠中に飲んでもいい風邪薬は処方してもらって結構飲んでいましたが、子供2人とも元気です☺️

私なら5歳の上の子は、朝方にカロナール飲んで、下がって少し楽な間にとりあえず保育園預けるかもです。

  • ぴー

    ぴー

    やっぱり血液検査すべきですかね、、
    内科の先生には色々検査したところで出せる薬は変わらないから、やらなくて良いと思うって言われて💧

    薬を飲んでいてもお子さんたちが元気と聞いて、少し安心しました🥹

    そうなんですよね、昼食の用意とか諸々考えると預けた方が楽な気もしてきました😂
    今夜から明日の朝の様子を見て決めようと思います!
    ありがとうございます🙏✨

    • 23分前