※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

安定期に入ったら県内の旅館に泊まりに行きたいと考えています!皆さんは…

安定期に入ったら県内の旅館に泊まりに行きたいと考えています!皆さんは「妊婦だから生ものを控えているからメニューの変更できるか」ということを旅館にお願いしますか?
旅館のお刺身は新鮮そうだし、焼き物多くなってもなぁと悩んでいます💦

コメント

はじめてのママリ🔰

私は生物一切控えました
新鮮なお刺身は問題ないと言われていますが、何かあった時に食べたせいだと思いたくなくて😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    そうですよね、何かあったとき絶対に後悔しますもんね🥲

    • 2時間前
るる

お願いしないです🌈
第一子のときは
本マグロはちょっとなぁと
思ったので夫にあげてましたが
第二子だとユルユルで
食べてました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お刺身食べていらしたんですね!夫にあげるのも手ですね!教えていただきありがとうございます☺️

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

アルコールと生肉は気になったので旅館に伝えました!
お刺身は少しだけ食べてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!ちなみに、何のお刺身を何切れぐらい食べていたか覚えていますか?💦

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    超初期にマグロやイカ、カンパチなどを2切れずつ
    中期の旅行の際にマグロと白身魚?とエビ2切れずつとかたべてました!

    貝類はノロとか怖いので生はやめた方がいいと思います。
    アニサキスいそうなものも避けた方がいいですが、アニサキスって少しでも傷つくとしぬらしいので、お刺身食べるならよく噛んで食べるといいと思います!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アニキサスがいそうなものはよく噛めば大丈夫なんですね!教えていただきありがとうございます🙇‍♀️

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

刺身は何も気にせず食べてました〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    気にされてなかったんですね!気にしすぎも良くないですもんね!ありがとうございます☺️

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

私は一応生物避けてたので食べませんでした😭
何かあった時のために妊婦ってことは伝えてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    ちなみに、メニューの変更のお願いはされましたか?

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お願いしました!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    質問ばかりで申し訳ないのですが、どういった料理に変更されましたか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お肉はよく焼きとか、卵系は日を通してもらうとかでした!
    刺身は無かったです😣

    • 1時間前