※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半自ら理解して話せるのは「あっち、ここ、これ、まんま」私が言って…

1歳半
自ら理解して話せるのは
「あっち、ここ、これ、まんま」

私が言って繰り返すのは
「ママ、カンカン、カーカー、じー(じぃじ)」
のみです。

1歳半検診ひっかかりますか?
どうすればいいのでしょうか?🥲

ママ、パパ、じぃじ、ばぁば
存在は理解しているようです。
持って行ってねとかの言葉は通じてます🥲

コメント

ママリ

引っかからないです
喋れている方だと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    自分の要望しか話できなくて
    焦っていました🥲

    引っかからず帰れること願います🫣

    ありがとうございます✨️

    • 1時間前
Yu

自治体によると思いますが、うちの息子は指差しのみで発語なしでしたが、ひっかからず様子見で
「これからだねー!」と言われて終わりました☺️
発語があればだいたいどこの自治体も引っかからないと思いますよ!
稀に厳しい所もあると聞きます。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    指差しもあるんですね😭

    厳しくないことを願って行きます😭

    発語はいつ頃から出ました

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    か?

    途中で送ってしまいました😭

    • 1時間前