ママリ
10年経ちますが喧嘩ないです💡
お互いが受け入れる心を持つ、話し合う、思いやり忘れないとかですかね🤔
はじめてのママリ🔰
夫が悪い事をして私が怒鳴ったことは数回ありますが、言い合うような喧嘩自体は今までしたことはないですね🤔
同棲しはじめてから今年でまだ5年くらいですけど🍀
コミュニケーション多くてだいたい笑い声がある日常、お互い何でも話して一緒に悩んだり解決策を考える、感謝や労いの言葉は伝える…とかでしょうか🤔
あと私は相手に自分の理想や期待は基本持たないようにしているので、言われなくても察しろとかここまではやってくれよとか、普通これくらいするやろとか思わないようにしてます✨
みー
恋人時代も含めて15年一緒にいますが、付き合い始めから今まで喧嘩しまくりです。笑
自分とは考えの違う人と一緒に暮らすわけなので、意見がぶつかることがあって当然だと思います☺️
喧嘩は悪いことではないと思いますよ☺️
生理前はなぜか喧嘩しやすかったり、あとは旦那が仕事でイライラしているから怒りっぽくなっていたり、タイミングが悪くて喧嘩になることもあります。
喧嘩した時は、一旦お互い別の部屋で過ごして冷静になって、夕ご飯食べるタイミングで仲直りするようにしています。
喧嘩していても、相手がお腹空いていないか心配になるので、喧嘩が長引くことはないという感じです。
「さっきはごめんね。お腹空いてない?」と自分から声掛けるようにしています。
コメント