
コメント

ひーこ1011
うちは1ヶ月したら連れ出すつもりでしたが、同居の義母が低月齢のうちは連れ出すな!と言ったので、100日過ぎるまでは預けて上の子だけ連れてってました(^^;
でも、もっと早くから連れてきてる人もいますし、お子さんの体調が悪く無いならちょこちょこ連れ出しても良いんじゃ無いかなって思います(◍•ᴗ•◍)
ママもお子さんも出かけた方が気分転換になりますし☆
ひーこ1011
うちは1ヶ月したら連れ出すつもりでしたが、同居の義母が低月齢のうちは連れ出すな!と言ったので、100日過ぎるまでは預けて上の子だけ連れてってました(^^;
でも、もっと早くから連れてきてる人もいますし、お子さんの体調が悪く無いならちょこちょこ連れ出しても良いんじゃ無いかなって思います(◍•ᴗ•◍)
ママもお子さんも出かけた方が気分転換になりますし☆
「子育て」に関する質問
長文になります🙇🏻♀️ 理想の住環境と違う方、どうやって気持ちの折り合いをつけていますか? とにかく夫婦の考え方が違います😭 現在3人家族、地方住み、築40年の賃貸アパート、広さ60平米強の3LDK、家賃7万(家賃補助が3…
子育てに対するストレス溜まってると些細なことでも許せないですよね? 3歳の娘がイヤイヤして私の二の腕を噛みました 私もそれでカチンときちゃって怒ると夫に怒りすぎと言われました…
2歳差、年子で子育てされた方! 年子で出産予定です🤰 リビングにベビーベッドを置くか、ゆらゆら自動で揺れるバウンサーを置くか迷っています。 ちなみに上の子はめちゃくちゃ手がかかりますし、その上の子もいるので、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りくまのmama
コメントありがとうございます!
公園にはたくさん行ってるんですけどやっぱり幼稚園のほうが同じくらいの子が多いのでちょっと行ってみようかと思います😭❤️