※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

これって異常でしょうか普段田舎で車生活です。元々は2時間弱かけて毎日…

これって異常でしょうか

普段田舎で車生活です。

元々は2時間弱かけて毎日電車とバス通学を何年もやっており、電車慣れしていましたが、
妊娠中につわりと脳貧血の症状が出て、満員のバスや電車に乗ると貧血のような状態(冷や汗、視界が白くなる、動悸)になり倒れそうになることがありました。

産後も電車移動は苦手意識がありましたが、さほど混まない電車で座れれば問題なく移動することができていました。

本日産後初めて、満員電車で1時間立ちっぱなしという状態でしたが、段々気持ち悪くなってきて、50分くらいしたところで冷や汗が出てきて本当に吐きそうになり途中下車しました。

トイレに行って大きい方が出てスッキリして、空いている各停に乗り換えてまた向かっているのですが、もう満員電車で長時間耐えられる気がしません。

私はおかしくなってしまったのでしょうか…

コメント

ちゃんぴ

私も同じですよ〜!!

高校の時は1時間くらいかけて電車とバスで通学して、大学は電車5分でしたがかなり乗り慣れてました😂
でも元々乗り物酔いがすごいので、乗らなくなってからは酔うようになったし、下の子妊娠した際に車でさえ強烈な吐き気が来るようになり自分で運転しないと乗り物は乗れなくなりました🤣
産んだ今でも運転じゃないと吐きそうになります(笑)後ろの席なんて乗れたもんじゃないです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うわぁ全く同じです!!
    たしかに最近後部座席でも酔うなーと思ってました😭
    自分で運転する時は本当に大丈夫なんですけどね😂
    電車も立っていると、え、こんな揺れたっけ!?というくらい揺れて酔いました😂帰りが心配です、、

    • 2時間前
  • ちゃんぴ

    ちゃんぴ

    運転してる時は大丈夫なの不思議ですよね😂
    後ろ振り返る時もきついです(笑)

    最近電車に乗ってないですが、バスで立ってられないです😂
    高校の時は支えなくても立ってられたのに🤣

    • 1時間前