※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫の自己中心的な行動に悩んでおり、気を遣うことが当たり前になっているため、ストレートに伝える方法が分からないという相談です。

モンスターを育てているのは私かもしれません。
(下含みます🙇‍♀️)

先程、シャワー後の髪ビッショビショの状態の私に夫がしようと誘ってきたんです。でも生理だからと断ると「手でして」と。
「え、髪乾かしたいですが?」とか思いながらもムードを壊さないよう半袖&髪ビッショビショのまましました。

で、何を勘違いしたのか興奮した夫が服の上から触ってきたのですが、ここでも空気を読んでイッた演技をする私。

ようやく終わり、手を洗って髪を乾かしにリビングに戻ると部屋は真っ暗&暖房オフ。夫は「じゃ、寝るねー」と…
気持ちよくしてあげたんだからおあいことでも思っているのか…?

長くなりましたが、こういう小さな積み重ねが夫のKY自己中モンスター加減の維持と拍車をかけているのかもしれません。

同じような方いますか?
気を遣って生きるのが当たり前と思って生きてきたので、ストレートに伝える方法がイマイチ分かりません🙂

コメント

はじめてのママリ🔰

何かしら理由つけて断り雰囲気もぶち壊す私からしたらとても優しすぎて神かと思いました🥹🥹🥹

普通に無理でしょ🖐️やめて🖐️と言ってしまいます
旦那のことは普通に好きですが🥹

はじめてのママリ🔰

衝撃的です。

今!?!?!?
髪の毛びちょびちょなの見てわからない!?!?って普通に言います…。

タイミングを見ない、ムードもない、生理の時にありえないし、
なによりその後、じゃ、寝るねーって部屋真っ暗で暖房オフなのあり得なさすぎます。
舐められてる、人として大事にされてないなって怒りしか沸かないと思います。


普通に気分じゃない時や、嫌な時にする意味もイったふりするのも私には理解できません。
わたしも夫の事は普通に好きです。
好きだからこそお互いのタイミングが合った時だけしたいです。