風邪等の時の保育園お休みの時、育児経験の無い人に子どもを預けるのっ…
風邪等の時の保育園お休みの時、育児経験の無い人に子どもを預けるのってどう思いますか?
離婚して地元に帰る予定です。母は仕事してて、父は退職し家にいます。両親は私が社会人なってからの再婚で、継父は初めての結婚のため子育て経験がありません。
1.2歳はオムツもあるし厳しいなと思いますが、3.4歳くらいで治りかけとかなってれば大丈夫でしょうか?昼休憩には1時間私の母が帰ってきます。
もちろん子によるとも思いますが…
実母も月に数度なら休めますが、月末は休めません。
私もこれから仕事を探すにあたって、多分病気の際に子どもをどうするか聞かれると思うので、イメージしておきたくて💦なるべく自分が休みを取りたいと思いますが助けが多い方がと思って。
- うりこ(1歳2ヶ月, 3歳0ヶ月)
はじめてのママリ🔰
人によると思いますが、、、無理だと思います。
実母でも風邪の時には気が引けます。
もしものときは病児保育とか、プロにお任せするほうが安心だと思います😭
Pipi
私なら経験あっても継父に娘を預けることはしないですね🤔
しかも自分が育ててもらったとかそこまで深い関係でもないなら尚更💦
オムツ替えない年齢でもトイレ1人でいけるのか?とかも思うし見てない間に何があるか不安です😱
継父を覗いても育児経験のない男性となると3歳とかでも厳しいなと思いますね🤔
私は実母は心から安心して預けられるので風邪とかでもお願いできますが
育児経験もない人に体調悪い子供ってのもまた厳しいかなと💦
はじめてのママリ🔰
厳しいと思います、、、
実母でもおばあちゃんの歳だと預けるの心配なのに、男性でしかも血のつながりのない、育児経験もない人に自分は預けようと思わないです
お子さん女の子なら尚更預けないです
はじめてのママリ
病児保育を使う予定ですが予約が取れない場合はお休みいただく可能性もありますくらいに話していた方がいいと思います…!ー
コメント