※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

稽留流産の可能性があるため手術できるところを他で探してくださいと言…

稽留流産の可能性があるため手術できるところを他で探してくださいと言われました。稽留流産確定とみて良いのでしょうか。

31歳自然(初)妊娠
5w2dに胎嚢10mm
6w2dに胎嚢17mm後半 卵黄嚢あり心拍なし

心拍が見える頃なのに前回と胎嚢もあまり大きさが変わっていないのでほぼ稽留流産と言われました。
1週間なら7mm大きくなっていれば正常なのでは?と初心者ながら思ったのですが、6週半ばにして胎芽も心拍も全く見えないとなると稽留流産なのでしょうか。

1週間後にまた別の病院に行きますが、不安です。
やはりこの時期に心拍が確認できないと1週間後も無理でしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

週数は前回生理からの数えですかね?
生理周期はいつも何日くらいですか?
前回生理から数えてあうのは生理周期28日の人だけなので、それより遅いと週数はそのぶん少なくなるんですが。
はやいと6週前半から心拍見えたりするんですが、心拍確認は7週くらいが確認する平均の時期にはなると思います。
なのでやはり一週間後を待つしかないのかなと。自分は不妊治療通ってて二人産んだので初期はわりと細かくエコー受けたのと稽留流産したこともありましたが。
たいのうサイズは別に小さくないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    週数は前回生理開始日(9/11)からの数えになります。
    生理周期は通常29〜34くらいです。
    排卵日が前日からわかる検査薬を9/23に買ってその日に初めて使ってみてすでに陽性だったのでその夜に行為をしました。

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

生理周期的に行くと今日で6週1日~5週3日とかなんですが。排卵検査使って23日行為ってなると確かに排卵検査も数日陽性出したり行為から排卵までそこまで離れてないとなると。
29周期とかで6週1日とかになってくるのかなと思ったりしますが。6週なりたてとかだとまだたいのうと卵黄嚢あれば順調言われる週数にはなってくると思うので、やはり一週間後を待ってみるしかないのかなと思います。
たいした答えにならなくてすみません。