幼稚園の知り合いママと話す時って過去に相手のママが言ってたこととか…
幼稚園の知り合いママと話す時って
過去に相手のママが言ってたこととかを
否定するような発言にも気をつけないとですよね?!💦
例えばなんですが、
私は数秒だから、子供が寝てるからで
子供を家や車内に残すのは絶対無理なタイプで
してる人を見たら注意するとかではないけど
あぁ…、やるんだ🙄とは思ってます😅
少し前に1番よく話すママさんと会った時に
幼稚園のイベントで手袋を使うのに
最初は持たせなくて大丈夫、とお知らせがあったのに
前日に改めて明日が当時ですときたお知らせには
手袋を持たせて下さいとなってました😱
うちは幸い、母と出かけてたところだったので
え?どっち?と思いつつ帰りに買って帰ったんですが、
みんなどうしたんだろう?とは思ってて
次の日の朝に偶然そのママさんと会ったので
「手袋どうしましたー?」と聞くと
「無いのも困るかなと思って子供たち車で寝てたから
急いで買いに行きましたー!
寝てるから車に置いてもうダッシュで探して🥹💦」
って感じで言われて…
あ、置いてったんだ💦とは思いました🫠
それだけで関わりを断つとかはないですが
例えば車内放置のニュースの話になったとか
何かたまたまそうゆうのを話すことがあった時に
「子供だけで置いてくのはねぇ💦」とか
つい言いそうかも😱と思って😳
いつもなのか、今回初めてなのかは分からないけど
したことがある人にしたらそう言われたら
いい気はしないですよね🫠
ほんと何を話すでも気を遣いますね😱😱😱
- Pipi(生後3ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント