私と同じような症状で、適応障害と診断された方はいますか?数週間前から…
私と同じような症状で、適応障害と診断された方はいますか?
数週間前から上司に無視されたり冷たくされ、なおかつ他のスタッフとは仲良く話してる様子を見てまるでいじめられてるような気持ちになり、その状況が2週間ほど続きました。
朝憂鬱で起きれない、朝ごはんが喉を通らない、朝必ずお腹痛くなって下痢をする、通勤中も憂鬱で気分が沈み、仕事中も泣くのを我慢しながら仕事してました。
旦那が優しく話を聞いてくれていたので、夜ご飯などは食べれていました。
ですが旦那がいないと家の事も子供のことも何もする気が起きなくてずっと横になってしまい、心細くて涙が出る日もありました。
寝ると明日になってしまうからと夜も眠れなくて、毎晩怖い夢を見て、朝の疲労感が半端なくて全然寝た気がしませんでした。
死にたいと思った事は一度もありませんが、通勤中、今車に轢かれないかな?そしたらこのまま仕事辞められるのになと考えながら自転車漕いでました。
その後上司の機嫌が良くなって症状は良くなり、旦那がいなくても全然大丈夫でした。
ですが今日からまたあたりがキツくなり、もう辞めたい気持ちになっています。
今まで他の同僚は無視されても全く辞める気は無さそうだったので、私はやっぱり甘えてるんだなって思ってしまったり、すぐ辞めたら他の同僚に迷惑がかかると思って辞められませんでした。
辞めると伝えるのも怖くて。
でももう月曜行きたくないです。行きますが。
今日の出来事家族に聞いてもらい、大泣きしました。
月曜から金曜まで旦那が仕事で帰ってこないので、それを考えたら涙が出てきます。
いつも休日は楽しみで晩酌もするのですが、何も口にしたくない気分で、楽しい事してても仕事のことが忘れられなくて楽しめません。
気持ちが落ち込むので1人になるのが怖くて、お風呂も1人で入れない。
職場のことを考えると心臓がバクバクしますが、息苦しいとかはありません。
私は適応障害の可能性高いでしょうか?
もし診断もらえたら即日辞めたいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
その状況お辛いですね…。
身体に症状が出始めているなら受診してみてもいいと思います!
病院によっては該当すれば診断書すぐ書いてくれるところもあるので、個人的には早めに受診してその環境から逃げた方がいいのではと思ってしまいます🥲
そういう人てこちらが気にしても変わりませんから💦
はじめてのママリ🔰
辛いですね😢
素人考えですが診断書でると思います。
私も仕事で調子が悪くなり似たような感じで心療内科を受診、診断書を出してもらって上司に相談。一旦担務を変えてもらい、部署異動しました。
主様の場合だと上司が原因なので、更に上の上司とかハラスメント窓口とかないでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥲✨
体調崩されたことあるのですね😭
うちは従業員5人の小さな会社なので、そういう窓口が無くて、、
しかもパワハラしてるのは経営者で😭💦
どうにもできないんですよね😢- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
辛いですね😭
診断書すぐ出ますよ。やめちゃいましょう🥺- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢
とにかく病院探してみます😭!- 1時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥲✨
もう明日にでも辞めるって連絡したいです。
また月曜からいじめのような毎日が始まると思うと、涙出てきます😭
とりあえず早めに診てもらえるところ探してみます😢
はじめてのママリ🔰
下の方のご返信も拝見させて頂きました🙏
経営者なら救いようないですね…
ひとまず病院行って相談した方がいいと思います。
私も診断書出して辞めたことあります。ただ、私の場合は逆に出したことによって向こうも感情的になってしまい退職する日まで嫌がらせされたことがあります💦
なので相手によっては単純に体調悪くなったでフェードアウトした方がいい場合もあると思うので、そこら辺ご家族とよく話し合った方がいいかもしれません😓
はじめてのママリ🔰
そんな事があったのですね😭
大変でしたね…
もう明日から来ませんというのはできないですかね😭?
今まで別の同じような職場でも働いていましたが、やはりもう辞めますって辞めてく方が多くて…
辞められないなんて事はあるのでしょうか😭?
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭たしかにすぐ辞めたいですよね!そういう職場だったら💦
私の場合は退職する際は1ヶ月前に申告しなくてはいけないという会社規則に引っ掛かって退職日が延びてしまって…。
あまり診断書も重く受け止めて貰えずで😂
でも別の会社で働いていたとき同じように診断書出してすぐ辞めてた人もいたので会社によると思います!
はじめてのママリ🔰
辞めさせて貰えないなんて事があるのですね😭😭😭
しかも診断書があるのにそれは鬼畜すぎます、、
私はパートなのですが、今まで勤めてきた職場はやはり上司がやばくて、もう辞めますって辞めていく人が結構いて💦
正直パートはよるあることなのかなーなんて思っていたのですが😭
引き留められるかもと思うと、、😭😭
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭
パートの立場弱いですよね…💦
よっぽどのことがない限り、大丈夫だと思います😓
ただ、診断書出すのも結構勇気要ると思うので、何か他の理由付けて辞めたりもありかなとも思います。
すみません回答になってないかもですが、どうやって辞めるかそこら辺よくよく旦那さんと話し合った方がいいかもです🙏