※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

自分の家族と夫の家族とで価値観違いすぎて今まで自分を騙しながら孫に…

自分の家族と夫の家族とで価値観違いすぎて今まで自分を騙しながら孫には会わせようと頑張ってきましたがもう会わせなくていいですかね?😂色々疲れちゃいました。

義実家に帰省するのに子供連れて新幹線、レンタカー借りて往復10万。帰省してる間は食事も用意されずスーパーのお惣菜。しかも自費で。朝ごはんも飲み物も自分らで買う。年に1回の帰省ですが子供らにお小遣いなし。

むこうで従兄弟らに会った時は子供達にお金包んで渡しますが相手からはなし。

こんなご家庭他にありますか?笑
同じ方もしいたらどのように接してますか?
もう会わせるだけこっちがたくさんお金かかって無駄に思えます。

コメント

はじめてのママリ🔰

お祝いとお正月のお年玉以外でお金包む習慣はどちらにもないのでやったことないですが、どちらの家に帰省してもご飯とか飲み物は用意してくれます🙏(手作りか出前かは別として)
絶対手作りしてくれとは言わないけど、帰省中の食事は自費で全てスーパーのお惣菜、朝ごはんも自分たちなんて悲しくなる…😭ご主人は何も言わないのですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年に一回の帰省なので、もちろんお祝いもお正月のお年玉もありません笑
    なので帰省のタイミング以外はお金をもらうことはありません😭
    こちらも手作りはいいとして、みんなで食事するときのご飯ぐらい出してくれてもと思ってしまいます😂

    夫は何も言いません。
    私が夫に伝えたところで口下手なので絶対に私が色々言ってると思われます😂相手家族の事、夫からしたら自分の母に対しての事だしどの様に伝えたらいいのかももうわからず全てめんどくさくなってきました笑

    • 1時間前
りゅう

お疲れ様です、はじめてのママリさん、偉いです❗
旦那さんは何か言ってないですか?
そこまでして会いに行かなくてもいいと思います
惣菜とかありえないですし、従兄弟の子供にお小遣いあげても返ってこないなんて…もうあげなくていいんじゃないでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫は何も言いません😭
    私もできる事なら行きたくない旨伝えたいですが夫からしたら自分の母のことを言われるっていい気分ではないだろうし、なんか色々考えてたら疲れてきました笑

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

お金だけかかっておもてなしゼロだし、もう行きたくないって夫に伝えます!
もちろん探せばこういった人もいるのでしょうが、少数派だと思います😭
お金がないか、ケチなんでしょうね...

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫からしたら自分の実家に行きたくないって言われること傷つくんじゃ。と思って今まで我慢してきましたがいよいよ限界です、、笑
    伝え方もあると思いますがそれを考えることも疲れました😭

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

旦那さんに言ってないの優しすぎませんか!?笑
私ならママリさんが書いてること一言一句全部夫に言っちゃうと思います😂
おもてなしの価値観(?)って家庭によって結構違ったりしますよね💦
ママリさんの義実家はかなりびっくりではありますが…

私も自分の実家がかなりもてなすタイプ、義実家が全くのタイプです。
義実家にはそもそも泊まれないと言われていて一度も泊まったことがなく、お昼にかぶって行った時はスーパーのお弁当を買ってきてくれてはいましたが(うちの実家だったらお弁当はまずない)、なんかもう来られるの迷惑なのかなと思い始めて最近はあんまり行ってません😂
車で2時間くらいの距離ですが、数ヶ月に1回、ご飯のかぶらない時間にちょっと顔出して終わりにしてます😓