
深夜パートと保育園パート、どちらがいいでしょうか?保育料を考慮し、欠勤時の給料減も心配です。
どっちの働き方がいいと思いますか?
保育園へ入園してからの体調不良の頻度など考慮したうえで教えてください。
①深夜パートで3時間、週4、時給1050円
(23時から2時の子供が寝ている時間)
(2連勤が1回とバラバラに2日なので連勤はあまりない)
(体調不良でも夫が見てくれるため、欠勤はあまりない)
②保育園に入れて5.5時間、週4、時給850円
(体調不良時は絶対に欠勤)
子供が二人いるので保育料はそれなりにかかります。
よくよく計算してみると、どちらも手元に残るお金は変わりないです。
その中で欠勤してしまうと更に給料は減ります。
みなさんの考えを教えてください。
- neon✧✦(8歳, 10歳)
コメント

ゆき
私は2を選びます。
1は日中は家で育児ってことですよね?倒れてしまいますよ(;_;)夜中子供が起きたら、旦那さんの次の日の仕事に影響しそうだし、大変そうです!

たまちゃん
私は最近夜の清掃の
バイトを始めました😊
保育園に預けてまでは
働きたくないけど
少しでも収入はほしいなあと😅
2時間ほどなので
今のところ体力的にも大丈夫です😊
-
neon✧✦
保育園、激戦区のため入れないんです。
無理なさらないでくださいね😓- 6月20日
-
たまちゃん
そうなんですね💦
もし私が同じ立場なら①ですが
子供一人と二人じゃ
きっと疲れ方が違いますよね😭
もしどちらで働くようになっても
無理しないようにしてください😭- 6月21日

ぐでまま
保育園通いだしは病気もそれなりにして、きょうだい同士でうつしあいになるかもしれません。
ただ、成長とともに子供の体調不良も減ってくると思うので、長い目で見れば②かな?と。
素朴な疑問なのですが、深夜勤務の場合は日中お子さん達は家庭保育ですか?それとも保育園ですか?
私の住む自治体だと、現に就労している者が夜間を主として就労している状態で保育園申し込むと、選考ポイントでマイナスされます💦
日中家庭保育の場合、連勤でなくとも週4勤務だと寝不足でお子さん2人の相手となるとキツくないですか?
身体壊さないか心配です💦
-
neon✧✦
やはり移し合いになりますよね。
倍仕事を休むことを考えると①の選択かと…
将来的には幼稚園に行くのでその頃には
余裕ができるかなと思っています。
多分私の住む自治体でも日中の保育が困難な家庭という項目があったかと思います。- 6月20日

るんるん♫
今年の4月から子供達を保育園に入れて
7時間、週5、時給1100円で働いてます!
私も深夜と迷ったのですが、
うちは旦那の帰宅時間が不規則な事と
休みが少ないので寝不足になってしまったら…と思い
日中働くことにしました!
激戦区なので認可には入れず無認可です😁
子供達は月一くらいで絶対熱出ます😭
しかもうつしあいです😭
下の子は月二くらい熱出ます😭
病児使ったり祖母に見てもらったりで
なんとか仕事も行ってますが
6月は3日おやすみもらいました〜😭
しんどくなければ深夜もありだと思います!
旦那さんも次の日仕事に支障なければ
保育料もかからないですしいいですよね〜😁
-
neon✧✦
週5で7時間とはすごいですね😥
やっぱり休まないといけないときのぶんの
時給は発生しないので、あまり手元に残りませんか?
働きたいというよりお金が欲しいので、
保育園はあまり考えてないのもあります😭- 6月21日
-
るんるん♫
保育料が結構高いのですが月3日おやすみしても
手元には割と残りますよ〜😁!
もっとおやすみするとあまりのこならないかもしれませんが😭- 6月21日

ひなの
私自身が1で働いてます(*^_^*)
上の子は幼稚園へいき、行事も参加できますしやはりこの地域の保育園より教育が整っているので保育園に入れる選択肢はありませんでした( ´•д•` )💦
昼間働くと体調不良になると休まないといけないしこちらも大変ですよね(´×ω×`)
私は全然しんどくないのでこの働き方です。
-
neon✧✦
どのくらいの頻度で働かれていますか?
私も来年は上は幼稚園の予定ですが、
下の子だけだと昼間は少し休めますか?
そうなんです!深夜に急に体調崩したりしない限り、仕事は出られますもんね😋- 6月21日
-
ひなの
週5.6日、21〜25時です。
繁忙期は深夜2時頃までかかることもありますね(*^_^*)
休めますよ〜!お昼寝したり掃除したりゆっくりしたり(^^)
さすがに嘔吐とかあれば変わってもらうことはあります(´×ω×`)- 6月21日

退会ユーザー
私も最近週2で10時から1時半で働き始めました。
体調の事を考え、まずは週2から。
勤めて3ヶ月やっとリズムがつかめてきたので週3にしようか考え中です。
体調は今の所大丈夫ですが、
夜帰ってきてもすぐにはねれません。
なんだかんだで帰宅してから1時間は起きてます。
飲食店の夜勤なのですが、働いてる方々は子持ちの方が多いです!
最初から週4ではなくなれとともに増やされてはどうですか?
-
neon✧✦
1時半に終わって何時頃就寝されていますか?
ありがとうございます。
週3で採用されているので、出れそうになったら増やして欲しいと相談してみます😉- 6月21日
neon✧✦
日中は家庭内保育です。
やっぱりしんどいですかね😅
でも家計が大変で…