
最近入ってきた20代後半のパートさんが、すごく真面目だしいい子なんだ…
最近入ってきた20代後半のパートさんが、すごく真面目だしいい子なんだけど、ん??てところが多々ありモヤモヤしています…
職員が飲むお茶に、夏になり暑いので氷を入れて、みんなに配るのですが、積極的にやってくれるのはありがたいけど、最近その氷を素手で普通にコップに入れてました…多分本人は普通のことだと思うし、私はちょっと無理だし他の人から見てもあまりよくはないと思うので、やんわりと伝えた。3ヶ月以上それやってたんだ…と思ってしまった…
今月頭にお子さんがコロナになり、土日挟んで週明け出勤、自分も咳鼻水がでてきてー!と話し…上司に遠回しに言って帰ってもらう→結局次の日熱が出てコロナだった。お盆明け出勤したけど、出勤停止が前日だったのにマスクしない。口は抑えるけどちょっと咳してる。
いい子なんですよ…仕事覚えようと頑張っているし。
でもモヤポイント多くて。
やんわり伝えるけど落ち込んでしまうし…
私みたいな40オーバーのBBAに言われたら嫌なのかな…
- はじめてのママリ

akane
生まれつきの個性なのか、あるいは久しぶりの社会復帰で、これまで他者に見られることのない我流の生活を送ってきたため、そのギャップを埋めるのに少し時間が必要なのか――どちらなのかなと思います。後者の可能性の方が高いかもしれませんね。ご本人の背景を踏まえて、少しずつ寄り添うように修正していただけたらと思います。

はじめてのママリ🔰
ズレてるというか配慮が足りないというか…難しいですね😓
同年代の子がいたらその子経由で雑談がてら伝えてもらうとかがいいかもですね😣
コメント