はじめてのママリ🔰
出汁、コンソメは7ヶ月に入ってから少しずつ使い始めました!
アレルギーチェックというか、初めての食材をいつ食べさせるかというのはステップ離乳食というアプリのスケジュール通りにおおよそ進めてます。
大豆(豆腐)と白身魚は5ヶ月後半、小麦(パン粥)と卵黄は6ヶ月後半くらいからでした。
mna
素材の味を知って貰う為に
6ヶ月入ってから使いました!
食べる事に慣れさせる練習なので、
早く使わなくても大丈夫だと思います✨️
アレルギーも6ヶ月後半頃から
初めました☺️
はじめてのママリ🔰
出汁、コンソメは7ヶ月に入ってから少しずつ使い始めました!
アレルギーチェックというか、初めての食材をいつ食べさせるかというのはステップ離乳食というアプリのスケジュール通りにおおよそ進めてます。
大豆(豆腐)と白身魚は5ヶ月後半、小麦(パン粥)と卵黄は6ヶ月後半くらいからでした。
mna
素材の味を知って貰う為に
6ヶ月入ってから使いました!
食べる事に慣れさせる練習なので、
早く使わなくても大丈夫だと思います✨️
アレルギーも6ヶ月後半頃から
初めました☺️
「生後5ヶ月」に関する質問
完ミの方に質問です。生後5ヶ月の頃、一回何mlを何時間おきににあげていましたか?1日何回でトータル何mlか教えてください。 ちなみにうちは離乳食は一口も食べず、ミルクものまずトータル500〜600のめたら良い方で、スト…
風邪でしょうか?😥 生後5ヶ月の子どもがここ1、2週間咳をコンコンさせています。ずっとではなく、うつ伏せのときやあれ?まただ、という頻度です。寝てるときはありません。 あとくしゃみもよくしていますが、これは頻度…
もうすぐ生後5ヶ月になります。離乳食難しくないですか🫨 やってみれば意外といける??? 料理は嫌いじゃないし(時間が取れるか心配だけど) やり始めれば意外と行けるもんですか? なんか卵とかアレルギーが出やすい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント