気悪くする人いると思うのでそうゆう方はスルーして下さい😂ママリでしか…
気悪くする人いると思うので
そうゆう方はスルーして下さい😂
ママリでしかこんなん言えないのでここで言わせて下さい
世の中のおばさん(40.50代)うるさい人多くないですか?
知らない人なのに偉そうにタメ口で喋りかけてくるし
よく店で店員さんに偉そうにしてる人多いと感じます
そうゆう人に喋りかけられたら
嫌な顔はしませんが内心うるさ〜て思ってます
もちろん全ての人がそうじゃないですけど、、
旦那も公務員で民間の人と関わる仕事してますが
男の人の方が聞き分けいいし
おばさんが1番うるさいって言ってます
↑旦那は職場で言えないから家で言ってます
私は30代ですけど
絶対自分より下の人にも敬語で話しますし
知らない人に偉そうにしたくないし今後も気をつけたいです
批判、反論コメントいらないです
同じように思う方いらっしゃらないですか?
私と旦那だけですかね😂
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
めーっちゃ分かります😂
特に40半ば以上って変な人が多いです。
はなび
わかります✖︎100
全てにおいて一言多いんですよね。
でもそうでないおばさんもいますよね。考え方が若いと言うか、柔軟に物事を考えている人。あの違いはなんなのだろうか、、
boys mama⸜❤︎⸝
私の地域は男の人も女の人もそれぐらいの年齢の人うるさいです😂
義母も50なのですが、たまにそれ以上言わない方がいいよ!と思う時あります😂
はじめてのママリ🔰
私は50〜70代くらいのおじさんが1番うるさいイメージでした🤣
レジの店員さんにグチグチ言ってるのたまに見かけます🫢
(反論のつもりではないですが、これも反論になってしまってたらすみません🙇♀️)
はじめてのママリ🔰
更年期もあるので仕方ないと思います。なりなくてガルガルしてるわけじゃないと思います
世界で一番ババァが強いです!!笑
ある意味お節介で無差別で優しいのもババァです笑
怖いし、優しいですよね
はじめてのママリ🔰
分かりますー、更年期ですよね。。
ああなりたくないといつも思うけど、自分もなるのかなぁとドキドキしてます😂
はじめてのママリ🔰
うるさいです笑
私の母がちょうどその年代
まーーーじでうるさいです🙄
コメント