どうしたらいいでしょうか😭明日、我が家で息子のお友達が何人か来てハロ…
どうしたらいいでしょうか😭
明日、我が家で息子のお友達が何人か来てハロウィンパーティーをやります🎃
息子が企画して、近所のお友達を招待していて後に引けない感じでの開催です😂
みんな幼稚園からのお友達で、小学校も同じです。
小学校に入ってから家で遊ぶのは初めてなんですが、周りはみんな1年生になったら親の付き添いなしでお友達の家に行っているようなので、今回もそうなるだろう思っていました💦
でも今日、1人のママから連絡があり
「私も〇〇(お友達の弟くん)連れて行っていい?」
と言われ…
日曜日でパパもいるのと、
その弟くんが凄くて、以前我が家に来た時に
家の床に傷つけられたり、壁に鼻くそ擦りつけられたり、あもちゃを階段の上から下に落とされて壊されたりと散々だったので出来れは呼びたくありません…💦
なんと言って断ったら良いでしょうか😭?
その子のママは割と仲も良くて好きなので、気まずくなりたくなくて…
良い断り方を教えていただきたいです🙇♀️
ならやらなければいい等、否定的なご意見はご遠慮ください。
- ママリ(1歳7ヶ月, 7歳)
コメント
ちょこ
最近下の子に手が掛かるから、申し訳ないけど上の子の友達のみでもいいかな?💦怪我とかしたら申し訳ないし😭
って言うのが納得するかな?と思いました👍💡
min
下の弟くんはいつもママ一緒でそんなやんちゃだったんですかね?
ママいたら大人しいならいいですが、いてもやんちゃなら嫌ですね🤢
例えば、
ごめん〜旦那も休みで家にいるし、人数も結構来るから子供達だけでやろうかって言ってて〜😂また今度遊びに来て〜!とか、
ママを断る感じにすれば、下の子も小さいなら諦めるかなと思いました💦
-
ママリ
コメントありがとうございます✨
そうなんです、ママ一緒でもヤンチャなので、下の娘が今脚を怪我しててハイハイ移動してるのもあり、暴れられるのが怖くて😭💦
手も出るので息子もいつもパンチとかされていて🥲
確かに旦那も休みなのでって良いですね!!✨
それ使わせていただきます🥹- 1時間前
ゆか
パパもいるから、あんまり人数多くしたくなくて、他の子の下の子も断ってるんだ💦
だからごめんね💦
とかにしたら、他の子も断ってるなら仕方ない…とかにならないですかね😅,
鼻くそとか嫌すぎます…
ママリ
コメントありがとうございます🥲✨
確かに…!しかも今下の子が脚怪我してて歩けなくて、ハイハイ移動なんですよね😭
それも伝えてるんですが…
怪我したら申し訳ない、って伝え方素敵ですね😭✨