至急⚠️完母のママさん、アドバイスお願いします💦生後3ヶ月、完母で直接…
至急⚠️完母のママさん、アドバイスお願いします💦生後3ヶ月、完母で直接飲ませています。夜は2.5〜4時間、日中は1.5〜2時間の間隔くらいで1日に約10回程度の授乳です。1回10分ずつの1セットです。
今朝泣いたので飲ませようとしたら途中でギャン泣きしたのでやめました。その後また泣いたので飲ませようとしたら、ギャン泣きで全く飲みません。時間的に普段なら飲むのに…食生活が変わってません。うんちが溜まっているのかなと思って浣腸して少し出ましたがダメでした。気温と服を変えても不機嫌です。熱はありません。搾乳を念のため買っていた哺乳瓶で飲ませようとしましたが、下で押し出して飲みません。
あやしていたら眠りましたが、普段飲んでる量より少ないので脱水が心配です。調べると哺乳ストライキと出てきました。まだ様子見ですが、どのようにしたら飲んでくれるようになりますか??このまま授乳間隔が大きく開くんじゃないかと心配です。。。
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
ねここねこ
あんまりネットで調べなくていいと思いますよ🙂
不安になる事もあったりするので。
赤ちゃんは何にも欲求ない時にも泣いたりするので、困っちゃいますよね😵お散歩とかどうですか?
少し外気に当てるのも気分転換になると思いますよ🙂
私も1人目は1日何回、このくらいの量飲ませてって……やってました。
2人目で、考えなくなりました笑
赤ちゃんが飲みたい時に飲ませてました!
ミルクだと一定時間空けたりしなきゃですが、母乳は消化いいんで、好きなだけ飲ませました。
飲まない時もあるし、いっぱい飲む時もあるし、その日によります。
まったく飲まなくなったら、病院に相談してもいいと思います。
普段より少し少ないくらいなら、あんまり気にしなくても大丈夫です。
ママリ
飲み始め勢いが良すぎるとかないですか?
その場合は少し絞ってから飲ませるといいです!
もしくはその逆で、すぐ飲みたいのに出てくるのが遅くて泣いてしまってるか…
3ヶ月だとまだ溜まるが早いので後者では無い気がしますが🤔
はじめてのママリ🔰
だんだんと1回に飲める量も増えて、授乳間隔もあくようになる頃です。
前回の授乳でたくさん飲めてお腹が空いていなかったのかもしれません。
夏じゃないし脱水の心配もあまりないかと思います。
花
今朝のできごとですよね?
いつも飲んでるのに飲まないと心配になりますよね🥲
うちも完母ですが授乳間隔、時間などはあまり気にしてなくて欲しがったらあげて
いらなーいってされたら様子みてしばらくしてあげてみてって感じでやってます
あまり参考にならないくらいずぼらなやり方で申し訳ないですが😅
うちは数日前にちょっと過密スケジュールのお出かけがあり、授乳回数が極端に少ない日がありましたが特に大きな問題はなかったですよ!
強いて言うなら私のおっぱいがパンパンになって搾乳したってことぐらいです
赤ちゃんにもその日の気分と体調があるのでのあまり飲まない日もあるんだなと思って様子見て大丈夫だと思いますよ!
熱が上がったり唇が乾いていたり明らかにおかしいと思ったら身体の不調だと思うので病院に連れて行くといいと思います
完母だと哺乳瓶ではなかなか飲んでくれないことはよくあることですし
今日は泣きたい日、飲みたくない日、甘えたい日と気楽に考えるようにしてます!
あまり参考にならない解答で申し訳ないです😓
コメント