※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

見返りがないとわかれば行動しないし、行動してくれたときには「好感度…

見返りがないとわかれば行動しないし、行動してくれたときには「好感度あがった?俺の株、上昇??」って聞いてくる旦那。

そんなことを言われると、見せかけの優しさか本当の優しさかわからなくなると伝えると「冗談で言ってるだけやん。じゃないと、こんなに尽くさんでしょ。」って言います。

1つのエピソードをいうならば、22時半に私が体調を崩し、旦那が夜間救急に連れて行ってくれ、検査や点滴などで深夜2時までかかりました。

帰りの車内で「こんな時間にこれほど尽くしてもらって優しい旦那だということをご両親(私の)に報告するように!俺の株、レベルアップやな。お礼を言われた場合は、なんて返したら好印象?」と言ってきました。

私は、株上げのことも含めて両親に報告し「奥さんが体調悪いときに自分の株を上げようとしている、それは奥さんを想っての行動じゃない、見せかけの優しさでしょ。」と、株も印象も下がっています。

本当の優しさなら株上げなんてどうでも良くないですか?

コメント

しずく

今まで誰かに認められて育ってこなかったんですかね?認められたい欲が強いように感じました。

はじめてのママリ🔰

体調が悪くて夜間救急に連れて行ってくれて2時まで付き添ってくれていたのはありがたいことですけど、車内での株上げ発言本当いらないですね🤦‍♀️
それがなかったらこっちもありがとうって素直に言って済みますし、親にもしんどかったけん連れて行ってもらったんやーって自分から伝えるかもしれませんよね😂

奥さんがしんどい時にいちいち両親からの印象なんてどうでも良いです!笑
それを冗談げに笑いっぽく言ってきているならまあまだ許せますが、真剣に言ってきているならイラッとしますね笑