これって細かいですか?夫の哺乳瓶の洗い方が甘いです。ミルクあげると洗…
これって細かいですか?
夫の哺乳瓶の洗い方が甘いです。ミルクあげると洗浄・レンジ消毒までやってくれるんですが、終わったもの見ると哺乳瓶の底にうっすらミルクの汚れが残ってるので、洗い直してます。
あと、授乳室行った時(男女入室OKの所)、床に自分のバッグを置こうとしてたので、床に置かないよ!と言ってしまいました。※土足のところです!
他にも…育休中なので家事を分担してますが、洗濯物のゴミ受けを毎回捨てない、料理の時野菜を洗わないで使う、皿洗い終了後に排水溝のゴミを取らない、コンロの油はねを拭かないなど、びっくりすることが多いです。
やってもらえるだけ本当にありがたいので赤ちゃんの命に関わること以外は指摘しないようにしてます。
自分も相手からしたらえっ?!てことやってるかもしれないのに重箱の隅をつつく自分自身に嫌気がさしてます笑
皆さんこういう経験ありますか?笑
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月)
ママリ🔰
男の人ってそんなもんな気がします笑
細かいというより、男の人はそーゆう所に気付けない生き物だと思ってます😇
もちろん細かすぎる方もいると思いますが🤣
やってくれるだけありがたいとは思いますが、、
でも逆に仕事増えるし、なんで分からんの!?ってイラッとしちゃいそうです😂
ちなみにうちの旦那もこーゆうタイプです笑
つい言いたくなりますよね😂
私は言っちゃうので、よく旦那の機嫌を損ねてます🤭笑
はじめてのママリ
めっちゃありますよ😂
まとめて言うと追い込んじゃうのでゆっくりじっくり時間をかけて一個ずつ指摘してます(笑)
ミルクカスがついてるの見つけたら「見て!残ってた💦意外とこのスポンジ洗いづらいよね😮💨」ぐらいの感じで伝えてます。
内心しっかり洗えよクソとは思ってます🙏
し
私は基本ズボラなので、哺乳瓶はよく洗うけど、シンクの油はねとかは気になった時だけ…って感じで適当です💦
赤ちゃんに関わるところ以外は多めに見て欲しいです笑
うちは旦那の方が細かいので、うるさく言うくせに自分はやってないじゃん、みたいに内心思ったりしています😂
一点だけ、バッグは外回りの仕事をしていると土足のところでも床置きがマナーなんです、、(だからビジネスバッグは底鋲がついてたりしますよね)
会社では床に置くように教育されているかもしれないので、プライベートではやめて欲しいと言うのがいいかもと思いました!
コメント