※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

正直に教えてください!幼稚園のママ(明らかに30代や40代)がおさげして…

正直に教えてください!

幼稚園のママ(明らかに30代や40代)がおさげしてたり、アクセサリーや服もリボン系などの可愛い物を身につけてたらどう思いますか?

正直、若作りキツっ!ってなりますか?

優しさとか大丈夫なのでほんとに正直な気持ちで回答お願いします😂

コメント

れたん

なんとも思わないです( *´︶`*)
すきなんだろうな〜って思うくらいですかね🤔

京太郎

好きで似合ってるなら別にいいと思います。
あとは喋り方とか雰囲気とかとのバランスですかね。

ママリ

正直でいいんですね??

若作りキッツ、と思います😂
似合ってないし、大抵…。
辻󠄀ちゃんみたいな見た目してるならまだしも、大抵普通のオバサン…。

うちの子の幼稚園にも一人いるんですよ…
どう若く見積もっても30代半ば以上。
いつもミニスカート。運動会も参観日も。公園に来るときさえも。
大きなリボンにゆるふわヘアー(三つ編み率高め)。
黒目デカすぎカラコンに、それどこで買えるの?って感じのヒール高めのロリータみたいな靴…。

有名人です、色んな意味で🤣

はじめてのママリ🔰

なにも思いません。
清潔感があって感じの良い人なら「普段から美意識高めのお母さん」って印象をもつかもしれないです。

ママリ

やり過ぎ感がなくて似合ってるいれば良いと思います。
お洒落に気を遣っていて素敵なママさんだと私なら思います😊

はじめてのママリ🔰

特に気になりません!
日本は服装の多様性が認められている国だと思うので、「珍しいな」と感じることはあっても「キツい」とまでは思いません。
ママコーデはどうしても同調圧力で似たようなブランドが多く、個性的な服装だと少し浮いて見えるだけだと思います。
子どもが主役のイベントで親の方が派手すぎたり(デカリボンつけて後ろの人に配慮してないとか)、式典などでTPOを守れていなかったりしない限り、普段の服装は全く気になりません。

他人の服装に厳しい人って田舎なんでしょうか?
田舎下げする気はないですが、都内に近い人ほど色んな服の方が多いので、他人の服装なんて気にしてない人が多いかとw
こちら多種多様に自由にファッション楽しんでる方がたくさんいるので…😆(古着屋勤務!?ってくらいおしゃれなパパ、ロリィタママ、派手髪ママ、小物までハイブラのいつもきめきめママなど)私は見てて楽しいです☺️

地域的な差はあるかもしれませんが、ママだからって好きな系統諦めなくても良いと思います〜!

初めてのママリ🔰

似合ってれば何も思わないです🤔
おさげもおしゃれなおさげなら、、笑

ただ自分とは合わなそうだなと思っちゃいます😂

たー

持ち物やアクセサリーはそういうの好きなんだな〜ぐらいでなんとも思いません。服もTPOわきまえてれば何も。

おさげはちょっとびっくりするかも。
おさげって左右の三つ編みってことですよね?毎日いろんなヘアアレンジでおしゃれしてるとかなら、美容師さんなのかなあで納得するかもしれません。

ももこ🔰

きついとか思わないです!

というか人がどういう服装や髪型してようが気にしません😂
みんなそれぞれ好きなファッションあると思うので✨

はじめてのママリ🔰

おさげとリボンは私的にはキツいです😭
センスすご、、ってなります笑

ママリ

何も思いません✨
そもそも好きな服装とかアクセサリーってそれぞれですよね✨

ママリ☆

雰囲気に合ってるならば、カワイイ系が好きな人なんだなーぐらいしか思わないです🤔

はじめてのママリ🔰

全然思わないです😊
園に吉川ひなのちゃんみたいな、そういうの似合うママさんがいて、かわいいなあ素敵だなっていつも思ってます。
私は周りの目を気にして無難な格好ばかりなので、好きなファッションしてるの素敵だと思います✨

はじめてのママリ🔰

好きなものを貫いててかっこいいなとか外見に気を使っててすごいなって思います😊
私も含め皆さんTHEママファッションだなぁと思うので笑