※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カメラマン
子育て・グッズ

2号と新2号。来年度、引越しで下の子が幼稚園型の認可こども園転園しま…

2号と新2号。
来年度、引越しで下の子が幼稚園型の認可こども園転園します。
今は私立幼稚園で新2号とって必要な時は預かり保育使ってます。
でも必要な時って基本はなくて、在宅ワークなのでお迎え行ってから夕方少ししたり、夜にしたりって感じで調整してます。
ただ午前保育の時や、長期休みの時のために新2号とっておこうかなって感じでした。

転園先はこども園なので、受かるかは別として二号の申請もできます。長期休みはやはり新2号の補助だと足りないので、2号で通るならそちらの方がありがたくて。
一応、1号の枠では入園できることになったので併願しようと思ってます。

そこで質問です!!!
二号が万が一通った場合って、お迎え時間は1号の時と同じくらいに行っても取り消しとかそんなことにはならないですか?🥹
夕方までだとありがたい反面、今の子どもの生活リズム的には15時お迎えくらいがちょうどよくて💦
二号いらないじゃんこの人って思われないですかね。。


まぁ二号の募集が0になってたのでほぼ通らないのですが🤣
0なのに申し込むというのは、キャンセル待ちを狙う感じなのでしょうか?

コメント